
運は操作できると思いますか?
「努力しても報われない」や「努力すれば夢が叶う」などと論争しますよね。
どちらも「正しい」です。
そのことがよく分かる説明を紹介します。
- 運には、「運命と天命」
- 運命は変えることができる
- 運命を変えれば、強運になれる
①操作できる運命・操作できない天命

運を操作ことは運命と天命について、知るとわかりやすいです。
操作できる運を「運命」とします。運命は変えることができるのです。
例えば、旦那がろくでもない人としますが、あなたは離婚の選択し、離婚届をそっと置いて意思を伝えることもできます。
このように運命は、変えることができます。
反対に操作できない運もあります。
操作できない運は「天命」です。
天命は、親を変えたいと思っても、変えることができません。
天命に文句を言っても何も変わりません。
運命を変える。それができるようになれば、「運」は操作でき強運になります。
②運命を操作する方法

その方法の2つ紹介します。
- 試行回数を増やし操作する
- うまくいかない時は、違うことをする
1.回数を増やし操作する
例えば、異性にモテたいとします。
異性に出逢うとことは、出会いの回数を増やせばいい。
出会いって出て会いにいくことですね。
つまり、出会いが欲しかったら、出て会いにいく。とっても簡単。
2.うまくいかない時は、やめる
何をやってもうまくいかない時は、違うことをするといいです。
誰もが経験したことがあるのではないですか?
今日は「運がいいな」もしくは「運が悪いな」ということがありませんか?
人生の波は、あります。
けど、強運の人は「運が悪いこと」は、いいことと思っています。
「信号にたくさん止まる」ときは、時間調整をしている。
出かけに、雨が降ってきたらゆっくり行動しよう。
以上のように「数十秒」の違いで、多くの違いが生まれますよね。
車の事故や運命の出会いがその時間で起きているかもしれません。
人生のヒント宮崎駿氏の「魔女の宅急便」

宮崎駿作「スタジオジブリ」魔女の宅急便のワンシーンにキキ(画像左側)とウラヌス(画像右側)のやり取りがあります。
キキ(魔女)は、ホウキで空を今までは何も考えず飛びていました。
しかし、大人になるにつれ飛び方を忘れてしまいます。
もがいても、もがいても飛べないのでウラヌスの山小屋に泊まることにしました。
キキが悩んでいる時に会話した内容が以下です
「私さぁ、キキくらいの時に絵描きになろうって決めたの
絵描くの楽しくてさ、寝るのが惜しいくらいだったんだよ。
それがね、ある日全然描けなくなっちゃった。
描いても描いても気に入らないの、それまでの絵が誰かのマネだって分かったんだよ。
どこかで見たことがあるってね、自分の絵を描かなきゃって…」「そういう時はジタバタするしかないよ 描いて、描いて、描きまくる」
「描くのをやめる 散歩したり景色を見たり、昼寝したり、何もしない。そのうちに急に描きたくなるんだよ」
魔女の宅急便(1989)より
そう努力して努力してダメならやめる。
そしたら、またやりたくなるのです。
これですよこれ。なぜか、時間調整があります。
今までのやり方は、なんとなくの想像を創造することでうまくいきました。
それが、しっかり自分でインスピレーションし創造する。
絵描きも魔女もインスピレーション。
結局は、あなたの宿命がありそこに全力に生きる。
それが、ありのままのあなたであり「強運」の最強の秘訣です。
③まとめ
- 運命と天命の違い
運命は、変えることができる
天命は、変えることができない - 運命は変えることができる
1.試行回数を増やし操作する
2.うまくいかない時は、やめる
宮崎駿さんに学ぶ
人には、役目があり誰もが主人公。
楽しんで、強運になって見てはいかがでしょうか?
生かして頂いて有難う御座います☺︎

このサイトは、人生の生き方・働き方を模索する人のためのWebです。月間1万 pv。運営者は愛知県に住むブロガー・畑仕事・アドバイザー。
Follow
Twitter