
潜在意識を書き換えるのに「愛のある魔法の言葉」を使うと簡単に「運命」や「人生」が変わります。
その最強の魔法の言葉が「感謝してます」「愛してます」です。
聖書にもある通り、はじめに「言葉」ありきです。
変わる理由は、「言葉に現実を近づけようとする力(引き寄せの法則)」が働きます。
「感謝してます」と言いながら、怒っている人を見たことありませんよね。
ほとんどの人が笑顔で「感謝してます」と言っているはずです。
「思考」を意識して変えるのは、訓練がいりますが「言葉」を変えるのに訓練がいりません。
何回も「言葉」にしている内に、無意識が変わり「思考→人生」と変わります。
「幸せになりたい・ハッピーになりたい」のであれば、言葉を変えシンプルに潜在意識に働きかけてはいかがでしょうか。
とくに、この記事では潜在意識と言葉に重点をおき、超簡単に以下のような問題や悩みを解決できるよう努めます。
潜在意識について、以下を併せて読むとより理解が高まります。
0.魔法の言葉を使いこなせない「簡単な理由」

まずはじめに「言葉」には、あなたのすべてが「現れ」ています。
怒っている時や不幸の時は、「不平不満」の言葉が現れ、幸せな時やハッピーな時は、「愛」の言葉が現われます。
反対にいえば、「愛」のある「魔法」の言葉を使えば、自動的に「幸せな人」や「ハッピーな人」になります。
では、どうして「愛」のある「魔法」の言葉をなかなか使えないのか?
理由は簡単です。
「みんなが使わない」「恥ずかしい」などのように「成長していく」過程で、無意識のうちに「不平不満」を言葉が染み付いているから。
けど、あなたは「運がいい」ですね。
なぜなら、「今」から愛のある魔法の言葉を使えになれる「ちょっとイイ話があるから」です。
1.魔法の言葉を使いこなせば「運命」が変わる

もう少しだけ、「魔法の言葉」について紹介しますね。
魔法使いになるまでのステップアップと思って気軽に読みすすんでいただければ幸いです☺︎
よく「何十回・何百回と言っているのに、変わらない」と言う意見を聞きます。
それもそのはず、「人生や運命」が変わるまでには「タイムラグ」や「順番」があるから。
この「タイムラグ」や「順番」を「言葉使い」マザーテレサが、とてもわかりやすく魔法にかけてくれます。
-
「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから」
「言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから」
「行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから」
「習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから」
「性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから」
つまり、「思考→言葉→行動→習慣→性格→運命」の順で変わっていきます。
あなたはきっと「潜在意識を変えたい・幸せになりたい(思考)」と思って、
「言葉を変えよう(言葉)」と思って、行動に移しているはず。
でなければ、「模索」してここまで辿り付きません。
「思考→言葉→行動」に当たります。
これを楽しく魔法の言葉を使い「行動→習慣→性格→運命」にすればいい。
「幸せになること」や「ハッピーになること」は、とてもシンプル。
2.言葉から人生が変わる「魔法のレシピ」

また、こんな体験をしたことがありませんか?
言葉を変えたが、なかなか変わらず途中で投げ出してしまう。
そして、「人生変わるわけがない」とまた「不平不満の魔法使い」になる。
潜在意識では、言葉でなく「感情」の変化が起きた時に現実(運命)が変わります。
誰でも「成功の途中なのだ」と諦めず、「愛のある」言葉を使い続ければ「愛のある魔法使い」になれます。
「ちょっとだけイイ話」「愛のある魔法」のレシピを紹介します。
①「心地よい」ときのイメージ

「心地よい」ときは、素直に「幸せだな・嬉しいな」と思えますよね。
この時は素直に受け止めて「感謝」すればいいです。
分かりやすいですよね。
遠足前みたいなもので「期待」や「希望」をもて、愛のある言葉を使っているはずです。
この感情を自分の中でしっかりと大切にします。
心地よい状態は、あなたが決意をすれば時間や場所を問わず見つけることができます。
②「心地よくない」ときのイメージ

愛のある言葉は、「心地よくない」時により効果を発揮します。
例えば、足を踏まれたら「痛い」と思いますよね。
「痛い」と思うのは仕方がないことです。
それを1時間後・1日後・1週間後・1ヶ月後まで「心地よくない」ことを思い出しては「不平不満」を永遠に言い続ることです。
これが、「不平不満の魔女使い」の正体です。
解決方法はとっっっっても、簡単。
「心地よくない」が出た瞬間に「愛のある」言葉を使う。
2回目に、大切な「心地よい」ときのイメージを付け加え言葉にすれば100倍の効果があります。
超簡単な「魔法のレシピ」
言葉を使って「思考→言葉→行動→習慣→性格→運命」を変えることができます。
3.「愛」のある「魔法の言葉」

悩みって自分に起きると、大きく感じますよね。
けど、冷静に考えてみると大半の悩みは「人間関係(上司や異性)・金銭・健康・仕事」くらいのものです。
ここでは、「共通して使える愛のある言葉」と「悩み別に使える愛のある魔法の言葉」を紹介します。
① 共通する「5」つの愛のある魔法の言葉

- 感謝してます
- 愛してます
- ありがとう
- ワクワクする
- ぶっちぎりに絶好調
以上5つです。
どんなことがあっても「感謝」し「愛」することができます。
もし、上司や先輩に怒られ「落ち込む」とします。
けど、「落ち込む」ことができる「感情」があなたには有ります。
その感情に「感謝」します。
怒ってくれる人を「愛のムチ」と思い、有ることが幸せです。
「有ることは、難しいこと」と書き「有り難う」です。
②人間関係において「4」つの愛のある魔法の言葉

- 自分も、あの人も許します
- あの人のことも、愛してます
- それもいいよね
- あの人も幸せや笑顔になれ、良きことがありますように
人間関係において重要なことは、相手を人を「許容し可能」にすることです。
いくら、人に押し付けても変わらない人は変わりません。
自分の考え方を変え「相手」をただ「受け入れ」ます。
「くそ、あいつめこんなことしやがって」と思ったら、すぐにそんな相手も自分も「許します」といいましょう。
「許せない」と体が膠着します。
許している人は、優しく明るい言葉の「魔法使い」です。
③金銭において「4」つの愛のある魔法の言葉

- 金銭で潤い循環することに感謝します
- 自分もお金を愛し、お金も私を愛し両想いです
- お金さん、ありがとう
- おめでとう、本当に良かったね
お金は、あなたがお金になって言葉にすると効果が高いです。
「大切に扱ってくれる人」と「雑に扱う人」
「ありがとうと言ってくれる人」と「文句を言っている人」
あなたがお金になったとしたら、どちらの人に行きたいですか?
ほとんどの人が「大切に愛してくれる人」と答えるはずですよね。
なので、お金に偏見を持たず「愛して」使い、愛して受け取り「愛のある言葉」の魔法を使っていれば循環します。
④健康において「4」つの愛のある魔法の言葉

- 今まで健康だった体に感謝します
- 頑張り過ぎた自分を許します
- 他の健康の部分よ。ありがとう
- 何があっても大丈夫。なんとかなる
健康の悩みが1番「心地よくない」に意識が向きやすいです。
病気のときは、「1秒が10分」のように感じ「時間」が進まない。
痛くて痛くてどうしようもないからです。
それでも、言葉を自分に投げかけます。
いままま健康だったことに感謝します。
また、食べ物や考え方、食生活などで病になっている。
そして、病を「気」にして「病気」になります。
老いることも学びの一つ、感謝できることのうえ「幸せ」に笑っていたら、幸せのシワができます。
愛のある魔法使いなら、華麗な言葉ができます。
⑤仕事において「4」つの愛のある魔法の言葉

- 面白いことが起きるぞ
- 楽しい、ワクワクするぞ
- 君ならできるよ
- 毎日違う体験ができ幸せだな
仕事は心地よくできるように努力します。
「退屈や暇、忙しすぎる、人に必要にされていない」と縛られて捉えるガチになります。
毎日同じように見える中に違いが必ずあります。
仕事は、なりかしらの形で人の役に立っています。
その一つが、金銭を循環させていることです。
金銭を循環させ「人」が潤い、「組織」が潤い、「国」が潤い人の役にたてます。
仕事があることに「ありがとう」と言葉にしてみましょう。
すれば、あなたにマッチした仕事をしていることに気がつきます。
4.潜在意識を書き換える方法はたくさんある
潜在意識が書き換わる仕組みは「シンプル」
「潜在意識が満帆」→「潜在意識に空きを作る」→「潜在意識に変えたいことを入れる」→「現実が変わってくる」です。

以上の図からもわかる通り、潜在意識の空きを作るには、寝る時や瞑想などで「無意識」になった時です。
寝る前と起きてすぐに「愛のある魔法の言葉」を使えば、簡単に「思考→言葉→行動→習慣→性格→運命」を変えることができます。
また、ほかにも潜在意識で遊ぶさまざまな方法も紹介しています。
丹精込めて、書いていますのでよろしければ併せて読んでいただければ幸いです。
潜在意識を「感情」で変える
潜在意識を「言葉」で変える
潜在意識を「瞑想」で変える①
潜在意識を「瞑想」で変える②
潜在意識を「目標設定」で変える
潜在意識を「アファメーション」で変える
潜在意識を「イメージ」で変える
潜在意識を「習慣」で変える
潜在意識を「アップデート」
潜在意識を「ブロック解除」(殻を破る)①
潜在意識を「ブロック解除」(殻を破る)②
潜在意識を「ブロック解除」(殻を破る)③
楽しく意識をしり「愛のある魔法使い」にみなさんでなっちゃいましょう☺︎
5.まとめ:潜在意識を書き変える
愛のある魔法使いは、「感謝」と「愛」が基本です。
この記事でも、重複させ「愛」強調し、「潜在意識」に入るようにしています。
すぐ「元の自分に戻ろう」とするので、何回も読んでいただきいかしていただければ幸いです。


このサイトは、人生の生き方・働き方を模索する人のためのWebです。月間1万 pv。運営者は愛知県に住むブロガー・畑仕事・アドバイザー。
Follow
Twitter