【潜在意識が強い人】意味や特徴を知り人生を幸せにする方法

「潜在意識が強い人になりたいな〜」と思ったことはありますよね。

私も「願望が叶い、引き寄せができる」そんな理想が叶う。そんな甘い蜜に吸われ、潜在意識の本を50冊以上読み漁りました。

すると、ある時「どうして、世の中には願望や目標が叶いやすい人」と「願望や目標が叶いにくい人がいるのか」疑問を持ちました。

ということで、この記事では「潜在意識が強い人の意味」や「潜在意識の特徴を知る」ことをメインに紹介します。

特に以下のような悩みや問題を抱えている人におすすめです。


・潜在意識が強い人って?
 
・潜在意識を書き換えているけど上手くいかない
 
・潜在いい強い人の特徴は?
 

潜在意識が強い人とは「潜在意識を顕在化するのに、長けている人」です。それでは、早速どうぞ!

0.潜在意識が強い人とは?

<span class="fz-12px">十年前</span>の私
十年前の私

潜在せんざい顕在けんざい意識ってなんだっけ?」

まずは、「潜在意識と顕在意識」について、と〜っても簡単に説明します。

人間には、「顕在意識」と「潜在意識」の二つの意識が存在します。

顕在意識(表面意識)とは

表層の意識であり、自分が自覚している状態、理解している状態(3〜10%

顕在意識は、簡単にまとめると「あなたの言動」全てです。

潜在意識(無意識)とは

過去の経験などによって蓄積された価値観や習慣や思い込み(90〜97%

潜在意識は「心の奥底で思っている意識のこと」です。

例えば、学生の頃に「好きな異性に対していたずらをする」とします。

その時の顕在意識は「いたずらをする」で、潜在意識は「好き」です。

厳密には、「好きな異性」と表現できているので両方とも「顕在意識」なのですが、「好き」の表現に困ったことはありませんか?

それが「潜在意識」です。

潜在意識が強い人は顕在意識を10%にできる人

潜在意識が強い人とは「潜在意識を顕在化するのに、長けている人」です。

例えば、「好き」を言葉で表現した場合に、

花が好きと言う場合、ただ花を摘むだろう。 だが花を愛していれば、世話をし、毎日水をやるだろう。 これがわかる者は、生きることを知る。
「ブッタ」

と表現するとします。

あなたは、「好きだよ(顕在意識3%)」だけだとします。

この差が「潜在意識」においてにも「膨大な差」です。

1.潜在意識が強い人の特徴

<span class="fz-12px">十年前</span>の私
十年前の私

「自分も潜在意識が強い人になりたい」

「潜在意識が強い人の特徴」を知り、真似をするスムーズです。

ここでは、潜在意識が強い人の特徴を3つ紹介します。

①潜在意識の仕組みを知っている

一つ目の特徴は、潜在意識「無意識」の仕組みを知っている人が多いです。

「執着(潜在意識)」などの感情を理解し、上手に活かすことを知っています。

クレヨンしんちゃんの「野原ひろし」も、とてもわかりやすく心に響きます。

「好き」を追求すると「愛」に変わります。

そして、潜在意識の深いところを言葉にすると「時代を超越」して、残り続けます。

②「今」を幸せに生きる

潜在意識が強い人は、「今」の幸せを見つけます。

「今」を幸せにすると、「幸せ」がくることを知っているからです。理由は、以下の表の通りです。

「今」を幸せをする起きたことに幸せを感じる幸福度
✖︎
✖︎
✖︎✖︎✖︎

「シンプル」ですよね。1人でも幸せなら、ず〜っと幸せなのです。

もちろん、良いことがあったらさらに「2倍幸せ」です。

幸せを積み重ねていると「突然」思いもよらないような出来事が次々と叶います。

③言葉など顕在化させるのが上手

小説家「村上春樹」さんの言葉に以下のようなものがあります。

僕は以前から地下1階の下にはわけのわからない空間が広がっていると感じていました。多くの小説や音楽は記憶や魂の残骸が残っている地下1階を訪れることで書かれている。

河合隼雄物語賞:公開インタビュー(村上春樹)より

つまり、地下1階とは「潜在意識」のことです。

この潜在意識は、「膨大な記憶の宝庫」とも呼ばれ「生きとし生きる全ての記憶もある」とされています。

「ある人は、流暢な言葉・ある人は調和の音楽・ある人はビジネスマン」で顕在化します。

2.潜在意識の特徴

<span class="fz-12px">十年前</span>の私
十年前の私

「潜在意識には、どんな特徴があるの?」

潜在意識は、顕在意識の3万倍以上のパワーがあり、自分1人では想像できないような作用が働くことがあります。

潜在意識の特徴を10個まとめました。

潜在意識の特徴

90~97%の影響力
習慣が導き出す
すきなものをみやすい
空想と現実の区別ができない
過去=現在=未来
自分と他人の栄え目がない
言葉ではなく体感
変化を好まない
思い込み
嘘がつけない
短時間で成果はでにくい

3.潜在意識を使いこなす方法

<span class="fz-12px">十年前</span>の私
十年前の私

「潜在意識を使いこなす方法は?」

「今幸せにしよう」としても過去の記憶の蓄積から、「ダメな自分」に目がいくことがあります。

当時の私はそうでした。

簡単に潜在意識を書き換え方法を紹介します。

潜在意識を書き換える方法
  1. STEP1「潜在意識の把握」:二つの質問を投げかける
    質問①:自分の問題や悩みをどう感じているのか?
    質問②:その感情の反応レベルを「0〜10」でランクづけしてみる。
  2. STEP2「潜在意識に空きを作る」:人体の言動で暗示
  3. STEP3「潜在意識に落とし込む」:リラックスする
  4. STEP4「潜在意識の把握」:反応レベルの確認
    質問:その感情の反応レベルを「0~10」でランクづけしてみる。「0」になるまで繰り返す。

具体的には、自分をリラックスさせ、原因をしり変えていく必要があります。

4.まとめ:潜在意識が強い人

潜在意識が強い人とは、「潜在意識を顕在化するのに、長けている人」した。

原理原則は、時代と場所を問わず何も変わりません。「潜在意識が満帆」→「潜在意識に空きを作る」→「潜在意識を変えたいことを入る」→「現実が変わってくる」です。

「自分の思考を変えたい」と思い行動し「潜在意識を変える」と覚悟ができた時に本当の意味で書き変わります。

このサイトでは、国内最大級の潜在意識の情報をまとめています。

初心者から上級者向けにさまざまなことを試し遊べると思います。

以上最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。

カテゴリー表
潜在意識に興味がわいた方は、以下より潜在意識のまとめをどうぞ!
 

基本、無料で見えます。

潜在意識への不信感は、依存させお金を儲けるためだけのかなり怪しい情報もあります。

気に入った方は、このサイトを活用し「自分で自分の幸せ」を掴んでみてはどうでしょうか?

ちなみに、私が潜在意識を変えるために潜在意識に関する本を50冊以上読んだ中で以下のようなものが、特におすすめです。

応援・サポートをする

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。

支援・サポートをする
メッセージを送る

    ブログランキング
    タイトルとURLをコピーしました