【当サイト・運営者について】

働き方・生き方を模索した自分のインスピレーションを活かす

運営者は、愛知県に住む個人事業主、ブロガー、アドバイザー兼コーチング。

20歳の大学時代に、教育や社会人になるのが好きでなく。「無気力」で肺炎になりました。

「無気力なため」病院へも行けず、生死を彷徨うことになります。

重い足取りで、渋々病院へ行き肺炎の薬を飲み無事なおりましたが、無気力やもやもやが治ることは有りませんでした。

なんとなく大学は卒業し、無事就職が決まるもこの「無気力感」と「もやもや」感はなくなりません。

就職し「仕事」に、いやいや行く毎日。

と、思いきやまさかの担当についた「OJT」が活力に溢れ、バリバリ働く「スーパーサイヤ人」でした。

「なんで、この人はこんなエネルギッシュなんだ?」

「他のサラリーマンはみんなどよどよ・だるだるしているのに、、、、」

そこから、私は「働き方・生き方」の模索が始まりました。

本を読み漁り(1000冊くらい)、「OJT」から良いところを真似して仕事をバリバリする毎日(実際は餌をぶら下げられ咥える毎日)。

徐々に、仕事も生きることも楽しくなり「無気力感」と「もやもや」も薄れていきました。

それもそのはず「無気力」も「もやもや」も、自分が同調していたから。

無気力のときは、ひたすら以下のようなことを考え続けていました。

  • できない自分がいけないんだ
  • 記憶力がないからいけないんだ
  • なんで生きているんだろう
  • 仕事したくない
  • 動きたくない
  • こんな親じゃなかったら
  • 楽をしたい
  • 自分には力がない
  • 社会に出るの怖いな

思考が上記で「ループ」する毎日でした。

当時の自分のように「息が詰まりそうな世の中で、モヤモヤして生きている人」は多くいるはず。

「自分にできることはないか?」と考え、立ち上げたのが「このサイト」です。

少しずつですが、反響を呼び月間1万人近くの人が訪れるサイトになりました。

それもそのはず。

自分が「幸せ」に同調しているからうまくいく。

建物を建てる(現場監督)喜びもありましたが、サイト運営もサイト運営で楽しくなっていきました。

ただ、社会に押し込めようと大衆心理を使って「あれを、これをしなさい、なんでできないんだ」となります。

いまでは、自分が同調していたから「その人」がいることがわかります。

ありがたい「感謝」のできることです。

考え方が「180度」変わり以下のようになりました。

  • できない自分は、成長できる糧
  • 人間は記憶力がないから、紙やSNSを使いこなし活かすことができる
  • 仕事が楽しくて仕方ない
  • 活力が溢れている
  • 親も未熟で今まで育ててくれてありがとう
  • 人生を謳歌したい
  • 自分にもできることがたくさんある
  • 人と関わるのは、自分の成長だけでなく多くの人に役に立てる

このサイトを通じ「息がつまりそうで世の中を生きている人たちに、少しでも生き方・働き方のヒント」になれば、幸いです。

現在は、14時間「サイト運営」をし10万字近く書いても全然疲れない。

幸せです。松下幸之助さんは「徹夜し、ご飯も食べなかった」のではなく、ご飯よりも「仕事が楽しかった」ことがわかります。

「無気力」が有ったから、「やる気」が分かります。

無いものを知りたいから、有るものを味わえる。

そのために生きている(成長や向上と呼ぶ)のかもしれませんね。

みなさんもこのサイトを通じ「活力」に溢れ、仕事もプライベートも幸せになればと思い「潜在力」を100%使って、情報を伝えます。

運営者の情報

所在地:愛知県刈谷市
サイト開設:2020年3月
運営責任者
:アシカ(HAPPYウェブライター)

運営者の体験

運営者自身のお金や健康、恋愛、人間関係、仕事などのさまざまな体験談。

お金の体験談

▼体験談その1
お金を引き寄せた体験談
▼体験談その2
あっさり叶うお金の体験談
▼体験談その3
199式アファメーション体験談(お金)

恋愛の体験談

▼体験談その1
あっさり叶う恋愛の体験談
▼体験談その2
199式アファメーション(恋愛)

ブログの閲覧数や人間関係・健康の体験談

▼体験談その1
アファメーションの体験談
▼体験談その2
ブログの体験談
▼体験談その3
ブログの体験談

大切にしていること

次のことを人生とサイト運営のポリシーとして大切にしています。

「いちばん大切なことは、目に見えないんだよ」
「出典:【小説】星の王子さま(サン=テグジュペリ氏)」

以上を踏まえ、当サイトは「あなたの役割」から人生・生き方・働き方を重要視しています。

ミッション(役割)の想起

「人生・生き方・働き方」を模索する人たちにインスピレーションをもたらす。(次世代の仕事との向き合い方をわかりやすく紹介)

ビジョン(目指す人生)

「ありのまま」のあなたを活かして、心豊かに生きる方法を促す

バリュー(大切にする価値)

人間は信頼がなければ、疑いが生まれます。仕事に誇りをもちサイト運営にあたります。

広告(スポンサーリンク)について

当サイトは、サイト上に掲載している広告がクリックされた際に発生する広告費(1クリック20円程度)で経営しています。

できるだけ、邪魔にならないところに広告を貼っているつもりですが、記事の中にも広告を貼らせていただいています。

多少邪魔なこともあるかもしれませんが、サイトを継続していくためにどうしても必要なので、どうぞご了承ください。

編集者の方へ

本の出版について、ご検討いただける出版社がございましたら、お気軽にお声掛けください。

お問い合わせ

当サイトに関するお問い合わせは、下記フォームよりご連絡ください。

    生かしていただいて有り難うございます。

    応援コーナー
    ブログランキング
    タイトルとURLをコピーしました