

どうも、常に絶好調なライターアシカです。
【マンダラートについて徹底紹介】
あのMLB選手の大谷さんもマンダラートを実施しています。
小さな目標を達成し、積み上げた結果
「MLBの年間最優秀賞(MVP)=2021年度の世界一のプレイヤー」になりました。
そんな大谷さんも小さな目標を明確し達成するために、マンダラートを愛用しています。
マンダラートについて、以下のような疑問はありませんか?
・マンダラートって何?
・やり方は?
・アイデアが浮かばない
・自分の頭のイメージをまとめたい
この記事では「マンダラート」について説明し、やり方や便利なツールを紹介していきます。
1.マンダラートとは何か?


マンダラートは、仏教に登場する曼陀羅をもとに発展していきました。宇宙の中心に盧遮那仏や大日如来、日本神話ならアメノミナカヌシ、西洋ではアッラーなどを中心に広がっている様を描いています。
「曼陀羅」+「アート」=マンダラートと名付けられました。
(株)ヒロ・アートディレクションズの会社代表を務める今泉浩晃氏がアイデアに詰まったときに、アイデアを編み出す方法として、マンダラート思考法が生まれました。
2.マンダラートの作成方法

上記の図では「世界で一番幸せ」というテーマです。
マンダラートの作成方法は、4つの手順です。
- STEP1メインテーマを書く
- STEP2周辺に8マス関連語句を書く
- STEP3それぞれの関連語句から8マスを作成
- STEP4関連語句の周囲に8マス派生語句を書く
一つのテーマから81マスが埋まり、64個の派生語句が生まれました。
アイデアや目標をピックアップして明確化することを「マンダラート思考法」といいます。
3.マンダラートの見本(MLB:MVPの大谷さんのマンダラート)
MLBの年間最優秀賞(MVP)=2021年度の世界一のプレイヤーになりました。MLB選手の大谷さんも高校一年にマンダラートを実施していました。
大谷さんも目標を明確し視覚化されて作成されたのが以下です。

二刀流として、ベーブルース以来「100年に一人」と言われる人でも、小さな目標を達成していることがよくわかります。
反対にマンダラートをみると「怪我」や「スランプ」についてまでは言及していないのもリアルに感じます。
MLBに行って2年目は怪我で悩まされ、2021シーズンはホームラン争いで後半失速、オールスターゲームのホームラン競争からスランプ気味でした。
怪我は2020年シーズンで真摯に向き合い、2022シーズンに向け、スランプを改善してくることでしょう。
MLBでMVPだけあり、その振る舞いは、人間的にも見習うことが多いです。夢のある人ですね。
以上からもわかるように、マンダラートは目標設定と達成のためのプロセス構築にもとても役立ちます。
4.マンダラードのダウンロードページ3選(Excel+WEB上+アプリ)
①スプレッドシード
Excelでダウンロードできる無料サービスです。アプリのダウンロードも入りません。

②マンダラート(plusblog)
Web上で動作するマンダラートサービスです。無料である上に何かアプリをインストールする必要もなく、とても手軽です。それぞれのマスに文字を入れて「次の紙」ボタンをクリックすると、それを小テーマとした次のマンダラートが作成されます。

③MandalArt
公式のマンダラートアプリです。iOS のみの対応です。

5.まとめ
- マンダラートとは何か?
曼荼羅から発展した - マンダラートの作成方法
1.メインテーマを書く
2.周辺に8マス関連語句を書く
3.それぞれの関連語句から8マスを作成
4.関連語句の周囲に8マス派生語句を書く - マンダラートの見本(大谷さん)
目標が達成されやすい。
インスピレーションが弱いと課題点も多く達成される。 - マンダラードのダウンロードページ
①スプレッドシード(Excel)
②マンダラート:plusblog(WEB)
③MandalArt(アプリ:OS)
生かしていただいて有り難う御座います☺︎




