
本を読み、たまたま引き寄せたのが「エイブラハム」
普段はミステリーや哲学、小説、自己啓発とジャンルを選ばず好きなものを好きな時に読みます。
そんな中で、スピリチュアルや人生と幸福の引き寄せなどは、「オカルト」「洗脳」「宗教」などなど「抵抗感」がありませんか?
実は、私もスピリチュアルは「食わず嫌い」でずっと避けてきました。
パワーストーンや依存させ商売する煌びやかさに「胡散臭さ」を感じていました。
そんな私の実体験と共に、引き寄せの法則「エイブラハム」を簡単にまとめました。
1.エイブラハムと私の出会い
まずは、エイブラハムの本と私の出会いを紹介します。
自己啓発の本を読んで「潜在意識」を知り、人生で初めて、瞑想(マインドフルネス)をしたところ超高音の「耳鳴り」がしました。「20000Hz」くらいです。
で、「う〜ん、なんだろうな?」でその時は終わりましたが、「とても心地よい」気持ちになりました。
で、何回か試しているうちに「声にならない声」から「オーム」と言われました。
「なんだ?オーム」って「風の谷のナウシカか!?」としばらく放置していました。
その後は、瞑想をしているうちに低音の耳鳴りなどがしました。
そして、「心地が良くない」そんな気持ちを抱きました。
徐々に自分の好きな「心地よさ」に合わせることができるようになりました。
そんな状態で、出会った本が「エイブラハム」の本でした。
たまたま、SNSで何度か「エイブラハム」と目にし、潜在意識についブログをアップしていたら、ここでもエイブラハムが出てきました。
これは、「出会うべくして出会っている」と思い、早速ポチポチして購入しました。
読んでみたところ。
私の中での「心地よさ」の選択の幅が拡がりました。
2.エイブラハムの内容
エイブラハムとは、アメリカのヒックス夫妻が見えない世界の魂や集合体と呼ばれる意識を妻のエスターさんのチャネリングを通じ、世界中にメッセージを届けています。
世界的スピリチュアル・リーダー、ダイアー博士が次々と投げかける疑問に意識の集合体エイブラハムが答えた
『引き寄せの法則』では語りきれなかった思考、波動、現実化の仕組み、人が地上に生きる意味。
Amazonより
内容は、全ては潜在意識(目に見えない感情など)から引き寄せ、顕在意識(目に見える物質)ができている。
引き寄せている全てのことは、あなたであり、3つ引き寄せの法則がある。
- 引き寄せの法則
- 意図的な創造の方法論
- 許容し可能にする術
やることは、「心地よい感情」と「心地よくない感情」を知り「意図的に目を向ける」ことです。
例えば、何度も「イラッ」が多発することがありますよね。
朝イラッとして、
財布を忘れてイラッとして、
誰かの発言にもイラッとする。
そんな体験をしたことがありませんか?
それは、自分の中で「イラッ」と思いそこに気持ちを合わせているから。
この「イラッ」は、「心地が良いですか?」「良くないですか?」
大半が良くない人がですよね。
そこで、「イラッ」が出た時に、少しだけ思考して、子どもの笑顔や自分が笑顔でいるところを思い描いて「心地よい」感情にする。
時間の誤差があるけど、「幸福」の引き寄せができる。
以上のようなことがエイブラハムの基本的な内容です。
「心地よさ」は、「ありのままの自分」の姿でみるみるエネルギーが溢れてくる。
特に、エイブラハムの引き寄せ法則では「許容し可能にする術」が分かりやすいです。
相手のことを許すことがなかなかできないですよね。
そんなひとにおすすめです。
この地球では、時間の誤差があるけど、「自分が考えているとおりの自分になっています」
3.エイブラハムとスピリチュアル個人的な感想
エイブラハムの個人的な意見は、「相手との関係性」の理解が深まりました。
誰もが理想の自分があって、創造者です。
その創造者同士であるから、理想の状態を思い描いて「心地よい」自分でいればいい。
例えば、怒っている人がいたとします。
そんな人を見た時に、笑顔になるところを思い描いて楽しく会話や協力しているところを「期待すればいい」と述べています。
常に、答えは自分の中にある。
そうやって考えていると、「子供のころ自然とやっていた」と思い出しました。
子どもの頃、親同士が喧嘩をすると、ニコニコ私はしていました。
エイブラハムも、「ありのままの自分は思い出すことである」と言っています。
あなたも一瞬一瞬の「心地よさ」に目を向けて「ありのままの自分」になってみてはどうでしょうか?
4.まとめ:エイブラハムとスピリチュアル
エイブラハム曰く、ちょっとだけマシになればOKとのことです。
「完璧にしなきゃ」と思えば思うほど、「完璧じゃない」自分も創りだします。
心地よさが昨日より少しでも増えれば、ありのままのあなたに近づいています。
オームとは、「生まれそのものの」と後で調べて知りました。
以上最後まで読んでいただき有難う御座位ます。
気軽にフォローお声掛けいただけると喜びます☺︎
Follow @sXsZ8h7vi34U758以上最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。

基本、無料で見えます。
気に入った方は、このサイトを活用し「自分で自分の幸せ」を掴んでみてはどうでしょうか?
ちなみに、引き寄せの法則で有名な本には以下のようなものがあります。
よかったら、ご購入していただくとライターが喜びます。
応援・サポートをする
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。


