
エイブラハム「引き寄せの法則」で重視しているのは「心地よい」感情でいることです。
「引き寄せの法則?怪しい」と抵抗感がある人でも、「心地よさ」を意識することは今すぐに実生活に役立つはずです。
この記事では、ノートに「心地よい感情を書くメリット」と「実践法」ともに、「エイブラハム22の段階」を知ると上手くいきます。
特に以下のようなことに悩みや問題を抱えていませんか?
このようなことにお答えします。
それでは、早速どうぞ!
1.ナビゲーションは心地よさ


「心地よさと引き寄せの関係は?」
ノートに書く方法の前に「心地よさ」は、あなたのナビゲーターです。
苦しいことは更なる苦しいことを引き寄せ、幸せなことは更なる幸せを引き寄せます。
心地よい感情に流れて、前向きな波に長く乗り、心地良くない時は一度立ち止まり心地よさに目を向けます。
それだけで、みるみる幸せを引き寄せるようになります。
2.心地よいことをノートに書くメリット


「心地よさと引き寄せの関係は?」
では、心地よい感情をノートに載せるとどのようなメリットがあるのかを以下の3つ紹介します。
①新たな視点が生まれる
心地よいことをノートに綴ると、自分の周りにあるいつもの「当たり前」が、当たり前じゃないことに気が付きます。
そして「自分の望んでいる」本当のことがわかるようになります。
②幸せな現実に目がいく
幸せな現実に目がいきます。
今まで、花を見ても「なんだ、花か」と思っていたのが、綺麗に「花が咲いている」と幸せな現実に目がいきます。
③思考パターンが変わる
思考パターンが変わります。
例えば、自分の中でお金は汚いことをしないとお金持ちになれないと思っていると汚い仕事がよってきます。
けど、お金は尊く働いて人に喜ばれた数だけ廻ってくると思っているとそのようにお金もなっていきます。
お金も幸せのための一つのツールで人間の思考次第でその価値が変わります。
3.エイブラハム22の段階


「心地よさと引き寄せの関係は?」
エイブラハム「22の段階」は以下の通りです。
- 喜び・智・溢れる活力・自由・愛・感謝
- 情熱
- 興奮・没頭・幸福感
- ポジティブな期待・信念
- 楽観
- 希望
- 満足
- 退屈
- 悲観
- フラストレーション・イライラ・我慢
- 圧迫感
- 落胆
- 疑念
- 心配
- 自責
- 挫折感
- 怒り
- 復讐心
- 憎しみ・激怒
- 嫉妬
- 不安(身の危険)・罪の意識・無価値
- 恐怖・悲嘆・憂鬱・絶望・無能
以上のような順番です。昨日の自分より少しでもマシになれば、時間の誤差がありますが、現実も変わってきます。
大きく分け1~7は「心地よい感情」で、8~22は「心地よくない感情」です。
もう少し詳しく紹介します。
①心地よい感情
ワクワクなエネルギーを発しており、ポジティブな感情です。
笑顔になっていたり、全てに感謝できるそんな状態です。
「ありのまま(有り体)の私です」
②心地よくない感情
だる重なエネルギーを発しおり、ネガティブな感情です。
怒っていたり、心配していたり、無気力になる状態です。
「ありのままでない(歪曲)私です」
4.「22段階」の1〜7の心地よいをノートに書こう


「心地よさと引き寄せの関係は?」
心地よい感情をノートに書く具体例を紹介します。
①1ページ目に「心地よい感情」を書く
まずは、自分の心地よい感情をそのまま書いてみましょう。
ありのままの自分が思うことを綴ります。
以下のような感じになります。
私は、ありのままの自分でとても気持ちが良い。
何も抵抗がなく次々と幸せが寄ってくる。
朝起きて最初の一呼吸に感じる清々しさ、寝る前の最後の一呼吸まで全てが幸せだ。
全ての出来事は、私が引き寄せた産物で「今」幸せに浸っているのだから、次々に幸せを引き寄せていく。
お金も人間関係、健康、過去未来も「今」が幸せなのだから、永遠に幸せに決まっている。
無限に創り出せることができ、尽きることのない心地よさを自分にも他人とも分かち合い生きていく。
どの感情もありがとう。
②2ページ目に「信じる理由」を書く
はじめのうちは、読み返すと疑いがあるはずです。そこで「信じれる理由」も一緒に記載しましょう。
こんな感じです。
産まれて初めにする一番苦しいことは、生死を分けた呼吸である。
それが「今」では当たり前にできている。
だから、どんなことが起きても私は、幸せでありチャンスに変えることができる。
お金も子供の頃は、お年玉くらいの収入しかもらえなかった。
それがどうだろう今では「〇〇万円」になった。
0から〇〇万円になり、お金はみんなが回せば無限なのだから、自分の思った金額が収入となり思った金額を使い切る。
なんの不思議もない。
ご飯を口から食べ、排出するようなものだ。
これだけで信じる理由になるだろう。
成長していくうちに、勝手に自分には「受け取る価値がない」と思い込んでいたのだ。
そっちの考え方がおかしかったのだ。
5.まとめ:エイブラハム22の段階

いかがですか?
ノートに書くだけ、心地よさがあなたに生まれるはずです。
どんどん自分の思う未来を引き寄せて楽しく人生を謳歌していきましょう。
以上最後まで読んでいただき有難う御座位ます。
気軽にSNS等でお声掛けいただけると喜びます☺︎
Follow @sXsZ8h7vi34U758
以上生かしていただき有難う御座位ます。
基本、無料で見えます。
気に入った方は、このサイトを活用し「自分で自分の幸せ」を掴んでみてはどうでしょうか?
ちなみに、引き寄せの法則で有名な本には以下のようなものがあります。
よかったら、ご購入していただくとライターが喜びます。
応援・サポートをする
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。


