【エイブラハム68秒】引き寄せの法則!叶ったを願望する!

あなたの目の前で起きているすべてのことは、あなたがすべて思考し創り上げています。

近年日本においても、引き寄せの法則のブームが起きており、思考が現実化することを肌で感じる方も多いのではなないでしょうか?

「引き寄せの法則」生みの親は、エイブラハムです。

「心地よい感情」に意識をフォーカスすることで豊かさを引き寄せます。

その一つのコツとして「17秒×4セット」=「68秒」願望をすることで、「心地よい感情」に意識を向けることができます。

この記事では、エイブラハム「17秒×4セット」=「68秒」のやり方などについて紹介します。

特に以下の悩みや問題を解決します。


・エイブラハムとは?
 
・エイブラハムの引き寄せでおすすめしていることは?
 
・68秒で心地よさに目を向ける方法は?
 
・68秒で心地よさのコツは?
 

このようなことにお答えします。

あたなもきっと望みを望んだまま「引き寄せ」をできるようになるはずです。

それではさっそくどうぞ!

あわせてよみたい エイブラハムまとめ

1.エイブラハムとは?誰?

<span class="fz-12px">十年前</span>の私
十年前の私

エイブラハムとは?

エイブラハムとは、目に見えない世界の一部のことです。

潜在意識や集合無意識、ハイヤーセルフなどとも呼ばれます。

アメリカのエスター婦人がチャネリングをし引き寄せの法則を1980年代に広めました。

エイブラハムは数年前から日本でも話題になり、本などをよく見かけます。

2.エイブラハムのナビゲーション

<span class="fz-12px">十年前</span>の私
十年前の私

エイブラハムの引き寄せでおすすめしていることは?

そんなエイブラハムの引き寄せの法則は、3つの法則を紹介しています。

  1. 引き寄せの法則
  2. 意図的な創造の方法論
  3. 許容し可能にする術

法則は法則ですが、基本行うことは「心地よい感情」と「心地よくない感情」をしり、ナビゲーションに沿って「ありのままの自分」に生きるだけことです。

心地よい感情を選択することで、自分の目に見える世界もその通り引き寄せます。

①「心地よい感情」

エイブラハムの「22の感情の段階」のうち、1〜7です。

感情のスケール
  1. 喜び・智・溢れる活力・自由・愛・感謝
  2. 情熱
  3. 興奮・没頭・幸福感
  4. ポジティブな期待・信念
  5. 楽観
  6. 希望
  7. 満足


  8. 退屈
  9. 悲観
  10. フラストレーション・イライラ・我慢
  11. 圧迫感
  12. 落胆
  13. 疑念
  14. 心配
  15. 自責
  16. 挫折感
  17. 怒り
  18. 復讐心
  19. 憎しみ・激怒
  20. 嫉妬
  21. 不安(身の危険)・罪の意識・無価値
  22. 恐怖・悲嘆・憂鬱・絶望・無能

心地よい感情に常に合わせれば、みるみる幸せになっていき豊かな人生を引き寄せます。

②「心地よくない感情」

エイブラハムの「22の感情の段階」のうち、8~22が心地よくない感情と述べています。

この感情にあわせていれば、みるみる望まない世界を引き寄せます。

私たちは、基本この二つの感情が混ざり現実世界を引き寄せていると述べています。

「青(心地よい)と黄色(心地よくない)が、混ざり緑(現在の見える世界)になる」とエイブラハムは述べています。

3.エイブラハム「17秒×4セット=68秒」で心地よさに目を向ける

<span class="fz-12px">十年前</span>の私
十年前の私

68秒で心地よさに目を向ける方法は?

「青(心地よい)と黄色(心地よくない)が、混ざり緑(現在の見える世界)になる」のだから、青(心地よさ)のみにすれば、青(心地よい見える世界)になります。

そこでおすすめのやり方が「17秒×4セット=68秒」です。

簡単にできる「心地よさ」の感情に目を向ける方法を紹介します。

①17秒心地よい願望に目を向ける

いきなり68秒考えるのは、難しいので「17秒」から始めてみましょう。

これを、17秒を4回繰り返し行えば「68秒」になります。

その価値は、「2000時間×4回=8000時間」の行動を続けたエネルギーに匹敵すると言われます。

②「17秒」アファメーション

心地よい感情で「17秒」行うために、エイブラハムはアファメーションをお薦めしています。

私も、日々「心地よくない感情」が出た瞬間にアファメーションしています。

特に効果が高いのは「199式」アファメーションです。

ちょうど1回「17秒くらい」でできるので、よかったらあわせて読んでみてください。

あわせてよみたい 潜在意識と顕在意識

4.エイブラハム「68秒」引き寄せのコツ

<span class="fz-12px">十年前</span>の私
十年前の私

68秒で心地よさのコツは?

68秒で気分を変えるために、3つのコツを紹介します。

①心地よい感情で行う

度重なりますが「心地よさ」を重要視してください。

もし、、ネガティブなマイナス面があるとその「ネガティブ」が引き寄せれれます。

私自身も、「ナンパをされたい」と引き寄せを行ったところ、痴女(ナンパ?)に出会いました。

エイブラハムは、「自分の波動が自分に返ってくる」と述べています。

自分の波動を高めずに行うと、青(心地よい)と黄色(心地よくない)が混ざり、黄色に近い緑(現在の見える世界)になります。

②叶った感情を味わう

妄想でも心地よい感情にできれば、幸せや豊かさが実現します。ただ、私たちの世界では、時間と空間などの制約があります。

例えば、空を飛び立ちと思って、人間は飛行機を創りましたが、時間はかかりましたよね。

ほとんどの人が、意識を信じれず途中で疑いが入ります。

疑いは「心地よくない」感情のため、現実もそのようなことを引き寄せます。

引き寄せの法則は常に感情が関わっており、嘘がつけません。

信じれる「心地よさ」を味わい、昨日の自分より少しでもマシな未来をイメージすると上手にいくかもしれません。

③さりげない日常に取り入れる

習慣化するまで、長続きしません。

私のブログを毎日見てルーティン化していいですし、

歯磨き磨きをしながら、

スマホのホーム画面に幸せなイメージしたり、

通勤時間などにアファメーションを反芻すると上手く引き寄せることができます。

5.まとめ:エイブラハム68秒叶った

いかがですか?

17秒で心地よい思考に目を向けるようにできれば、他人にえいきょうされなくなり、自分の心地よい人間関係や金銭、健康までも望みに沿っていくはずです。

皆さんも是非、試してみて一度きりの人生を遊んでみましょう。

気軽にフォローお声掛けいただけると喜びます☺︎

以上最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。

カテゴリー表
エイブラハムに興味が出た方は、まとめをどうぞ!
 

基本、無料で見えます。

気に入った方は、このサイトを活用し「自分で自分の幸せ」を掴んでみてはどうでしょうか?

ちなみに、引き寄せの法則で有名な本には以下のようなものがあります。

よかったら、ご購入していただくとライターが喜びます。

応援・サポートをする

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。

支援・サポートをする
メッセージを送る

    ブログランキング
    タイトルとURLをコピーしました