【一瞬でいい気分を引き寄せる】「過去→現在→未来」の感情を紐解け!

引き寄せの法則は、一般的に知れ渡り「いい気分」でいたら「いい現実」を引き寄せる。

以上のようなことを、耳にしたことがあるのではないでしょうか。

けど、現実にイライラすることがあると「いい気分」から逸れ「モヤモヤする」そんな体験をしたことはありませんか?

私自身も引き寄せや潜在意識を書き換え、抵抗にぶち当たりました。

そんな人のために、一瞬で「いい気分を味わえる方法」をこの記事では紹介します。

特に以下のような悩みや問題を抱えている人におすすめです。


・引き寄せの法則ってなんだっけ?簡単に、引き寄せの法則を知りたい
 
・いい気分を選択をすると、いい現実を引き寄せるの?
 
・いい気分でいるのに一瞬で簡単にできる方法は?
 

以上のような問題や悩みを解決し、少しでも多くの人に役に立ち「いい気分」に共鳴できたら幸いです。

0.引き寄せの法則


「望み」「お金がほしい」
「受け入れ・意図的選択」「望みが有ることがありがたいな〜」
「瞑想やアファメーションなど」「心が豊かだな〜」
「現実が豊かに変わっていく」「臨時収入を引き寄せた」

引き寄せの法則とは、自分の内なる波長が外なる波長に共鳴し、磁石のように引き寄せる法則です。

人間関係や仕事、お金、健康など問わず、自分の出した波長を自分が共鳴し現実化します。

問題は、私達人類には「抵抗」があることです。

「楽しい」と思うことがあれば、「苦しい」と思うこともあります。

苦しみ」に目を向け続ければ「この世」が地獄にみえ、反対に「楽しみ」に目を向け続ければ「この世」が天国に見えます。

実際は、天国でもなければ地獄でもない「中間」の世界です。

その中間に位置するため「ポジティブ」と「ネガティブ」があり、感情が私達の「ナビゲーション」の役目になっています。

「ネガティブ」も受け入れ意図的に「ポジティブ」を選択しいい気持ちでいれば、いい現実になります。

1.いい気分でいるといい現実を引き寄せる

度重なりますが重要なのでもう一度記述します。「いい気分」でいれば、「いい現実」を引き寄せます。

けど、最初から「いい気分になれだって?それができたらこんなに苦労していないよ」と思いますよね。

いきなり、「完璧になろう」としても、完璧にならないので「抵抗」がうまれます。

あなたは「変わろう」としたんですよね。

昨日よりマシになればそれで十分です。

完璧な人間なんて、人間では有りませんからね。

そうやって、ネガティブや抵抗を許容し受け入れと、いい気分を味わう準備が整います。

2.いい気分を味わう方法【過去→現在→未来】

準備が整ったら、よくある「未来」をイメージして感情で味わいいい現実を引き寄せる。

以上の方法があります。

もちろんまちがいではありませんが、疑いがなく未来を味わうことってなかなかできませんよね。

なぜなら、確定している未来はありませんから。「未確定」ですよね。(実際は選んで確定できる・・・)

その「未確定」に対して、「未来を信じた」ことをするのは、難しいですよね。

過去の感情から、現実に目を向け、未来を思い描くようにすると簡単に一瞬で「いい気分」でいられます。

その方法は「過去→現在→未来」の「いい気分」をつなげることです。

①過去の幸せなことを考える

過去に一度くらい幸せなことがあったはずです。

過去のいい気分を思い出そう
  • 修学旅行
  • 初恋のあの人の思い出
  • 始めて賭博が当たった
  • 綺麗・イケメンの人と喋れたこと
  • 美味しいご飯が食べれた
  • 四季を感じ旅行に行けた
  • テストでいい点採れた
  • 好きな趣味に熱中できる

いつでも、どこでも過去のいい気分を思い描くことはできます。

②現在の幸せを数える

過去のいい気分を味わったら、現在の有ること幸せに目を向けましょう。

過去のいい気分を思い出そう
  • 雨や嵐を凌げる家がある
  • 飯を食える
  • 着れる服がある
  • 家族がいる
  • 仕事がある
  • 笑顔にできる
  • 好きなものがある

もうすでに、たくさんのいい気分になれる材料が有るはずです。

③未来にしてみたいワクワクを考える

いい気分になってから、未来に叶えたい望みを味わいましょう。

すると、自分がいい気分でいられる「合図」や「タイミング」がわかり、本当のあなたからなる「いい気分」を「いい現実」にできるはずです。

何が向いているのか?何をしたいのか?

あなただけの「心の声を」聞きとれるはずです。

それに沿っていけばいくほど、みるみる「いい気分」を味わうことができるでしょう。

いい気分が、あなたの人生のナビゲーションだからです。

3.もっといい気分を知りたい・試したい「あなたへ」

いい気分を味わうときに、何でも欲任せにすればいいとおもうかもしれません。

少しだけ大人になって考えてみましょう。

ごはんをバクバク大量に食べ、ダラダラ10年経ったところをイメージしてください。

まちがいなく太り、健康に歩くこともできなくなるでしょ。その時はいい気分だったはずが健康を害します。

ごはんを食べることはもちろん必要なことです。

ただ、「自分だけ徳をしたい」と思い「本能の欲」を燃やせば、本能のままの「自分だけ徳したい」人や物を引き寄せます。

引き寄せの法則に、嘘や偽りはありません。

常に、あなたが出した波動があなたに返っていきます。

また、いきなりいい気分でいようとしてもできません。

僧侶などもそのために「難行苦行」しても道を踏み外し、できる人ができない人が生まれます。

それもそのはず、「難行苦行」では苦行から苦行が生まれる。

苦行の中に、幸せを見つけることができたとき「幸せ」を引き寄せることができるからです。

徒歩と自転車で日本半周をしましたが、野に咲く花の可憐さに目を向け「幸せ」をみつけ続けていると、いつの間にか目的地につきます。

時間と空間は、幸せに目をくけている時に無くなります。

一点に集中すれば、その場で幸せも不幸も無くなる。

「中道・中立・中庸・無我の境地」です。

時間と空間を飛び越えるので、現実化しやすい状態です。

もっと、目に見えない世界を現実化される体験したい・試したい方は以下よりどうぞ!

4.まとめ:いい気分でいること=いい気分を引き寄せる

いかがでしたか?

今回は、潜在意識の抵抗を受け入れるための「コツ」でした。

読みやすいよう流れるように引き寄せと潜在意識について、書き綴っています。

いい気分を味わうためのコツ「過去→現在→未来」で感情を考えるとわかりやすいですよね。

引き寄せの法則にも数多くのやり方があるようにあなたにあったあなただけのコツがあるはずです。

少しでも共通し共感できるものがあったら幸いです。

以上最後まで読んでいただきありがとうございます。

このサイトは、人生の生き方・働き方を模索する人のためのWebです。月間1万 pv。運営者は愛知県に住むブロガー・畑仕事・アドバイザー。

→もっと見る

Follow
Twitter

タイトルとURLをコピーしました