【引き寄せの法則】実証してみた結果!退社→プロブロガー・自然家など、いい波に乗り続ける

ホモデウス
ホモデウス

どうも、常に絶好調な宇宙の智慧ホモデウスです。

  1. 【経歴】大卒/五年ゼネコン/自然を求め脱出/プロブロガーのフリーランス/農家/自然家/苔が好き
  2. 【創造】野菜・蕎麦作り/自然の図書館作り/世界の創造
  3. 【ブログ】9つのサイト運営/昨年10万PV

あなたは、どのように未来を思い描いていますか?
「理想の未来」や「魅力的な自分」などをはじめ様々な願望や目標をお持ちだと思います。

例えば、

「思い通りの人生を手に入れる」
「理想的なパートナーと出会う」
「良好な人間関係の構築」
「経済的な豊かさを手に入れる」
「時間の自由を手に入れる」
「健康な体を手に入れる」

など

人のよって願望や目標は違うことでしょう。

常にあなたの考えたことが「引き寄せられて」います。
反対に、考え方を変えることができれば、
自ずと現実に現れる結果が変わってきます。

そんな効果を発揮できるのが「引き寄せの法則」です。

こんな人におすすめ
  • 引き寄せの法則とは?
  • 引き寄せの「十の手順」の元、私自身の効果の自叙伝を綴ります
  • 引き寄せの法則も「諸行無常」である
  • 引き寄せれない理由2つ
  • 最終的結論は、●●●●氏の本を何十回も読む

1.引き寄せの法則とは何か?

引き寄せの法則とは、自分の思考や行動を変えることによって望ましい現実を引き寄せることです。引き寄せの法則は上手に共鳴すれば、成功法則のひとつになります。

注意と意識とエネルギーを向けるものは、良いことであれ悪いことであれ現実のものとなる ── 
波動は共鳴し、同じ波動を持つ出来事を引き寄せる ──
思考は現実化する(ナポレオン・ヒルの著書)」

不平・不満・愚痴・泣き言を多く言っている、もしくは私だけこんな辛い思いして、
願いが叶わない人うってつけなのが「引き寄せの法則」です。

効果がないと思う方も多くいることでしょうが、
私自ら様々な手順・実験をした結果を解説していきます。
そこからあなたに少しでも役に立つ引き寄せの法則があれば、幸いです。

2.引き寄せの法則「10の手順」

まず、私は様々な引き寄せ運について本をよむことにしました。
強運の法則」「中村天風 成功哲学三部作」「実践 引き寄せの法則 感情に従って“幸せの川”を下ろう」などを読み、「引き寄せの法則」には共通点があることがわかりました。。

共通点は「求めよさらば、与えられん」です。
他にも様々な表現があります。

「叩け、そうすれば扉は開く」
「打てば響く」
「如意宝珠」

願って行動することがまず第一歩です。
そういう意味で、日本には神社に参拝し、願うことをします。
自分の叶っている様を思っているわけですね。
ただここに落とし穴もあります。
神や仏を拝むのではありません。
無意識を味方につけるために自分のインスピレーションを構築する場だったのでしょう。

引き寄せが上手な人は「無意識」を味方につけ効果的に活用しています。

「無意識」に染み付いた思考・行動・感情のパターンが
「今」のあなたを引き寄せています。

私たちは、目に見える物を追いがちですが、
目に見えない力が99.9•%で0.00•••1が目に見える力です。

上手に引き寄せをするには、目に見えない99%を効果的に活用すればいいのです。

正直、引き寄せの法則は「川の流れ」のように自分に合った道を見つけてしまえば、
川の流れが早くなり、あなたに必要なものを次々と引き寄せていきます。
しかし、最初は何を探せばいいのかがわかりません。
私も最初は物質なことばかりを引き寄せようとしました。
わからない状態は、川の流れが遅く湖にいる感覚に似ています。
流れているのか、流れていないのかもわかりません。
そんな都合のいいように流れてたまるかとさえ思います。
その結果、私だけ願いことが叶わないと思うのです。

ここでは、10の手順で紹介します。

手順① 目標、夢、ビジョン どのように達成したい?

「どのような目標や夢、ビジョンを達成したいですか?」

【ゴールを描くための方法】
  1. あなたの目標、夢のゴールは何ですか?
    人類共通の目的「向上と進化の順応」に氣がついた人々と過ごし、自然と共に生きる。情報提供(現ブログ・ネット、本、講演など)もし、7世代後でも住めると環境を作り、マンネリしないよう各々が改良に改良を重ね、時代に合ったことをしていく。
  2. 自分に制限を設けないでいいとしたら、どんなゴールを手にしたいですか?
    世界一のブロガー・自然家・本を100万部売る・苔アート石像を作る。
  3. そのイメージには何が見え、誰がいて、何が聞こえて、どんな気持ちで、何を感じていますか?
    愛と光がある人が多くいて、自然と調和している。とても暖かく、幸せを追求している。人類の目的向上と進化の順応をしている。それでもこの世を天国にしようと努めている。
  4. ゴールを手にすることで、あなたは何を手にしたいですか?(何を得られますか?)
    わたしは、徳と同時に平穏をすでに手に入れている。
    幸せである。この幸せがより多くの人にと努めているだけである。
  5. ゴールの達成、仕事、人生を通して、どんな世界を作りたいですか?あるいは、どんな世界を作ることに貢献したいですか?
    人に干渉せず、協力し合う。仕事も人間関係、人生を謳歌しています。

手順② 意図(Intent)どのような体験・過ごしたい

「あなたはゴールを達成するまでのプロセスをどのような体験にしたいですか?」あるいは、「どのように過ごしたいですか?」

【意図の設定:方法】
  1. ゴールに向かうプロセスで、どのような体験をしたいですか、あるいは、どのように過ごしたいですか?
    楽しみ、新たな学び、生産性があり穏やかに、一つずつの幸せを感じている。
    やりたいことをやって一人ずつが愛のある眼差しで見てくれる。
  2. 人とどのように関わりたいですか?
    尊敬して、オープンマインドで感謝しながら喜びを感じる。

手順③ 人生の目的と情熱

「あなたは何をやるのが好きで、何をやっている時にワクワクして、どんなことに情熱を感じますか?」

【情熱を明確にしてつながる方法】
  1. あなたは何をやるのが好きですか?
    精神的なことや本を読むことが好き。
  2. 何をやっている時にワクワクしますか?
    本を読んだり、文字を書いてありするのにワクワクする。
  3. どんなことに情熱を感じますか?
    今は、ブログに情熱を燃やしている。
  4. あなたの才能はなんですか?
    ポジティブであり、コツコツできる。
  5. お金の心配、能力の限界、心の中の制限を気にせずに何でも出来るとしたら、何がしたいですか?
    旅行をしながら、仕事をし、思うがままに文字を書いて多くの人と触れ合っていく。
    人の役にたつ話をして氣を軽くしていく。
    そして、写真と共に神社を巡ってみる。

手順④ 精神状態(気分、考え方、感情、態度)

いつでも前向でポジティブな精神状態ですか?

【ベスト精神状態を作る3つの方法】
  1. 感謝の状態を感じる/アクセスする
    ご飯が毎日食べれて生活できる。ありがたい
    人の心がよくわかり、相手に思いやりを与えることができる。
    大切な感情をくれている。
  2. 喜びや温かみを感じる/アクセスする
    文字をかけることに幸せを感じ、自分のしたいように表現できる。
  3. アファメーションをする
    私はブログの閲覧数が世界1になるのが当たり前で、幸せをさらに引きよていく、
    そこから生きることや仕事、幸せの人間関係、自然と触れ合う意味のヒントが隠されている。

手順⑤ ビリーフ(ビリーフチェンジ)

「マイナスのビリーフをプラスに変えるためにどうしたらいいか?」

【ビリーフ(ビリーフチェンジ)のポイント】
  1. ビリーフがどんなものか(種類や特徴)
    お金があっても幸せにはなれない(意味)
    プロセスは重要ではない(意味)
    夢や目標を実現するのは難しい(可能性)
    お金を稼ぐのは難しい(可能性)
    私は賢くないから成功できない(可能性)
    私は、自分が欲しいものを手に入れることができない、なぜなら、賢くないからだ。
    私は。欲しいものを手に入れるほどお価値はない。なぜなら私は良くない人間だからだ。
    自分が望むものに相応しくない人間だ。なぜなら私は善人だからだ。
  2. どのようにできるのか(ビリーフの形成について)
    0〜7歳の先生の失望した顔、
    8〜13歳の寝ていることに対して怒っている親
    14〜21歳の子供が成功しない、変な進路に言ってしまったのではないかという心配される社会の声
  3. 自分のビリーフの見つけ方・見分け方
    学校の先生の賢くない点数がよくない時のあの呆れ顔や親の顔を思い出す。
    勉強コンプレックスになっていた。そして、勉強ができないとお金儲けも欲しいものも手に入らないという固定観念があった。
    このままその固定観念をもっていたら、本当にお金も賢さも幸せも邪魔になるであろう。
    そして、お金を遠ざけている。また、努力を必死にやらないといけないと成功などないと思っている。そんな人生、簡単ではないみたいな世間の声を間に受けているのである。
  4. ビリーフチェンジの方法
    お金について知れた。とても価値のある期間であった。
    そして、本当の賢さは、行動せず文句を言っている存在である。
    私は、本を1000冊読んだ。いかに自分に不必要な固定観念をもっていたかがわかる。受け取るに相応しているのが私である。
    私ならできる、私に適した場所へ案内されていく、結果を出せない方がおかしい、私は愛によって守られている。生きているだけでも可能性があるのである。
    会社員で稼ぐのをやめ、個人事業主になった。
    様々な感情が私を包むが、それがとても大切なことで集大成な感じがする。
    ここからは、善き行動、感情、思考になりお金も持ち、賢さもある。

手順⑥ 価値観(バリュ−)

「あなたの人生で大切なことは何ですか?」、あるいは「あなたが仕事で大切にしていることは何ですか?」

【過去の影響から価値観を明確にする方法】
  1. あなたが憧れている人や尊敬している人は誰ですか?(実在の人物、歴史上の人物、映画やアニメのヒーローなど何でも可能です)
    斎藤一人さん
    大日如来・釈迦・ガンジー・アッラーなどなど
    中村天風氏
  2. どうして憧れ、尊敬しているのか、理由を書く
    徳があり、尊く生きていた。生きている。
  3. 書き出したものを見直して、特徴や特質になるものを確認する
    宇宙の真理を知っており、生き方で証明している。
    生きながら、その領域を超えている。

手順⑦ 能力・行動

望んでいる結果に相応しい能力を身につけ、行動していますか?

【能力と行動:2のポイント】
  1. 一貫性
    私のまず第一歩は、ブログの閲覧数である。
  2. 行動(最初の一歩、継続的な行動)
    毎日日記をついて自分の感情を書きつなれている。

手順⑧ 完了

「あなたの結果を妨げている未完了なものは何ですか?」

【その他の完了させたいこと】
  1. 先延ばししていること
    小説を書くこと
  2. 中途半端にしていること
    ブログ
  3. 放置したままのもの
    ブログ・本を読むこと

手順⑨ フィールド(場)

「欲しい結果が手に入る」「継続的に結果を出している」「今までの自分ではありえない結果が出る」

【フィールドに関するポイント】
  1. フィールド(場)が整った時、それに気づき、受け取る
    シンクロニシティの話は、日記につけている
  2. 意識的にフィールド(場)を整える
    朝に行っている。

手順⑩ 信頼

自分や人生、起きている出来事、引き寄せの法則そのものを信頼していますか?

【信頼を妨げるものを明確にする質問】
  1. 自分自身を信頼することを妨げているものは何ですか?
    怠心
  2. 人生が良くなるということへの信頼を妨げているものは何ですか?
    怠心
  3. 引き寄せの法則に対する信頼を妨げているものは何ですか?
    怠心

3.引き寄せの流れに乗る「諸行無常」

入り口があり、出口があります。
このような中に変わらないものはありません。

「創造 ⇒ 成長 ⇒ 成熟・複雑 ⇒ 動乱 ⇒ カオス ⇒ ドロッピングオフ(手放す) ⇒ 休眠・休息」

一般にこれが不変の変化とされています。
人間のスランプや好調のときがあるようなものです。
己を知る必要があります。

4.引き寄せの法則が叶わない理由

引き寄せはこんな時にかないません。

①できないことをしようとしている

明らかにできないことまでしようとして叶わないと嘆いている場合があります。
たとえば、1日に本を二十冊読むこととかです。
一文字ずつ目で追っても絶対に読むことはできません。
それを引き寄せようとしてもできません。

②エゴ・執着による綱引き

えごの綱引きは、例えば、一人の男性を女の人が二人で引き寄せようとした場合どうなりますか?
今の法律上、結婚できるのはどちらか一人だけです。
多夫多妻制なら可能ですね。
引き寄せをしようとした場合、綱引きみたいになり双方がエネルギーを消費します。
HP100とHP150の力があった場合、HP150の人の引き寄せの引き寄せになります。
しかし、勝った人もバチバチに戦った場合HP50になります。
また引き寄せれなかったひともHP0になります。
そして、男性がもっと違う女の人を引き寄せたいと思った場合はまた違う結果にもなります。
それくらいに複雑に引き寄せの法則はできています。
叶わない人は、大体自分の道と違うことが大半です。
ほとんどの人は、自分がどうなっていくかを直感的に知っているものです。

5.やることをシンプルに「中村天風氏」のすすめ

引き寄せの法則は、中村天風さんの本の内容を何十回も読むことでできるようなります。
引き寄せ以外も人間としての生き方も身につくでしょう。
人類共通です。

6.まとめ

まとめ
  • 引き寄せの法則とは?
    波動は共鳴し、同じ波動を持つ出来事を引き寄せる ─
  • 引き寄せの「十の手順」の元、私自身の効果の自叙伝を綴ります
    手順① 目標、夢、ビジョン どのように達成したい?
    手順② 意図(Intent)どのような体験・過ごしたい
    手順③ 人生の目的と情熱
    手順④ 精神状態(気分、考え方、感情、態度)
    手順⑤ ビリーフ(ビリーフチェンジ)
    手順⑥ 価値観(バリュ−)
    手順⑦ 能力・行動
    手順⑧ 完了
    手順⑨ フィールド(場)
    手順⑩ 信頼
  • 引き寄せの法則も「諸行無常」である
    「創造 ⇒ 成長 ⇒ 成熟・複雑 ⇒ 動乱 ⇒ カオス ⇒ ドロッピングオフ(手放す) ⇒ 休眠・休息」
  • 引き寄せれない理由2つ
    ①できないことをしようとしている
    ②エゴ・執着による綱引き
  • 最終的結論は、中村天風氏の本を何十回も読む

生かしていただいて有り難う御座位ます☺︎

タイトルとURLをコピーしました