【波動と引き寄せの法則】簡単に波動を合わせ「加速」する方法を紹介

言動には、常に「波動」があり「目に見えない」力が働いています。

スマホのように常に送受信をしており、あなたの出した「波動」が現実を創ります。

幸せも不幸もすべての波動が引き寄せられ続けています。

反対に言えば、波動を自分で選択できるようになれば、「幸せ」を引き寄せることができます。

この記事では、波動の高い「言葉」を紹介します。

特に、以下のような悩みや問題を抱えている人におすすめです。


・波動ってなに?
 
・波動に感情や思考が重要なのはなんで?
 
・低い波動との向き合い方はどうすればいいの?
 

「でた、言葉かよ」と思うかも知れませんが、お金もいらず一番簡単に変化できるのが「アファメーション」や「言葉」「経典」「ひらがら」などをはじめとする「言葉」です。

引き寄せマスターたちは、流暢な言葉を使うものです。

まさに、魔法使いのように。

そのため、この記事でも簡単に波動「幸せ」にあわす「言葉」を紹介します。

1.波動とはなにか?

まずは、簡単に波動について触れます。

あなたや私、空気、アイデア、インスピレーションなどすべては波動です。

常に振動しており、万物に備わる性質です。

①波動は誰もが持つ能力

波動は「エネルギーの周波数」とも解釈され、建物などは「固有周期≒共振運動」をします。

人間にも、固有周期があり「幸せな波動には幸せな共振」が「不幸の波動には不幸の共振」があります。

あなたの今の波動が、幸せと不幸に共振します。

共振することのすべてを「引き寄せの法則」と呼びます。

②引き寄せの法則

引き寄せの法則について、もう少し深く踏み込むと、あなたの「思考」や「感情」を通じ、波動が共振して現実が創られています。

どうせ、生きていくなら「幸せ」や「豊かさ」を「引き寄せたい」ですよね。

上手に波動の高いところに共振できるようになれば、「幸せ」や「豊かさ」を引き寄せることは可能です。

常に「幸せ」があり、「不幸」があります。

ただ、今までは「不幸」を視ているあまりに「不幸」にループしただけです。

言葉を使って「幸せ」に目を向けたら、「幸せ」が現れます。

元々あるのですが、盲目になり今まで見えなかっただけです。

それを大袈裟に言うと「幸せ」を引き寄せた。

引き寄せの法則「すごい」となります。

具体的には、「意図的選択」し、「許容可能にする術」をすると、波動を幸せにし「願いが叶い」やすくなります。

2.幸せと不幸の引き寄せの波動と感情

意図的選択をするときに一般的に「高い波動」と「低い波動」の感情を理解し、選択することになります。

「高い」「低い」について、具体的に紹介していきます。

①幸せの引き寄せ重要な高い波動

高い波動は、「ポジティブ」です。

以下のように「無償の愛」をはじめさまざまな心温まる感情です。

高い波動
  1. 喜び・智・溢れる活力・自由・愛・感謝
  2. 情熱
  3. 興奮・没頭・幸福感
  4. ポジティブな期待・信念
  5. 楽観
  6. 希望
  7. 満足

②不幸を知る引き寄せの低い波動

「ネガティブ」と呼ばれる感情です。

以下のような「無気力」をはじめさまざまな「どんより」する感情です。

低い波動
  1. 退屈
  2. 悲観
  3. フラストレーション・イライラ・我慢
  4. 圧迫感
  5. 落胆
  6. 疑念
  7. 心配
  8. 自責
  9. 挫折感
  10. 怒り
  11. 復讐心
  12. 憎しみ・激怒
  13. 嫉妬
  14. 不安(身の危険)・罪の意識・無価値
  15. 恐怖・悲嘆・憂鬱・絶望・無能

3.低い波動との向き合い方

よく「低い波動=悪」みたいに解釈されますが、ネガティブは「人生の標識」になります。

「ネガティブ」を知れるから、「ポジティブ」を知ることができます。

私たちは、この「ネガティブ」と「ボジティブ」の理解を深めるため人生の冒険にでています。

どちらもあなただけの大切な体験です。無理に「ネガティブ」を「治さなやきゃ」となればなるほど、ネガティブの「圧迫感」に波動を合わせることになります。

そのままで「十分満たされているよね」と、ネガティブを受け入れることで

理解が深まり「満足」して、「ポジティブ」の「豊かさ」や「幸せ」を受け取ることができます。

そのときに簡単にネガティブを受け入れる方法が、以下のようなことをすると効果が高いです。

①言葉の波動を使う

  • 愛しています
  • ついている
  • 嬉しい
  • 楽しい
  • 幸せ
  • すごい
  • 最高だね
  • それもいいよね
  • 嬉しいね
  • 楽しいね
  • 美しいね
  • 許します
  • いいね
  • 偉いね

以上のような、心温まる言葉を発すると「波動」が変わります。

②周りや状況を受け入れる

言葉をいくら言っていても、「なんでこんな肯定的なことをしているのに」と「怒り」や「不満」「疑念」があれば、言葉の波動以上に感情がキャッチし、その波動の現実を引き寄せます。

どうしても、起きる現象や目に見える・聞こえることの外部から、ついつい「否定的」な感情に浸ってしまいますよね。

そんなときに「今まではそんなこと言おうともしなかったのに偉いよな」などのように自分を自分で受け入れると「幸せ」や「豊かさ」の感情に目を向けやすくなります。

自分で工夫をし、成長し向上することを本来のあなたが求めています。

どれが正解とか無く、ただあなたの物語があり、その後に一体を感じます。

さまざまな感情が有ることの理解を深め「無」をしるための長旅を誰もがしています。

無や空をいくら説いても、言葉にしようがないのですから、言葉にできません。

その旅路を楽しみ「幸せ」な波動を引き寄せ「無」や「空」の理解を深めてみてはいかがでしょうか。

4.まとめ:引き寄せ幸せの波動のおさらい

いかがでしたか?

波動を変化させると、起きる現象・出会う人が変化していくことに「喜び」を感じるはずです。

そして、「喜び」に同調して人やモノ、自然などの有るものをみることが「嬉しさ」「生きがい」に変わっていくはずです。

もう一度簡単に、波動と引き寄せのおさらいをすると、ポジティブに目を向ければ、ポジティブが現れ、ネガティブは人生の標識になり、言葉などを使い受け入れ「幸せ」や「豊かさ」に同調したとき波動が変わります。

いきなり完璧を目指さず、生きている間に少しずつ少しずつ「成長し向上できればいいや」くらいの脱力感で、行うといいかもしれません。

以上最後まで読んでいただきありがとうございます。

このサイトは、人生の生き方・働き方を模索する人のためのWebです。月間1万 pv。運営者は愛知県に住むブロガー・畑仕事・アドバイザー。

→もっと見る

Follow
Twitter

タイトルとURLをコピーしました