
「幸せとは何か?」人生の一度は、考えたことがありますよね。
「辛いに一本を足し幸せになる方法」を偉人たちは名言として残しています。
目を閉じれば、わたしたちの背中を押して「元気だして」と声がきこえてきそうな幸せについての名言を「40個」紹介します。
1.【名言】から読み解く幸せとは何か?

①【名言集10選】幸せとは「有ることを数える事」
(1)「自分の身の丈にあった小さな幸せをたくさん集めれば、幸せになれる」
「出典:高木晋哉(ジョイマン)」
(2)「自分自身の扉を開けるカギは自分が持っているもの。これこそが幸せへのパスポート」
「出典:D・F・ファステンバーグ」
(3)「笑えるっていうことが一番の幸せだと思います」
「出典:山﨑賢人」
(4)「ありがとうは幸せ咲かす最高の言葉です」
「出典:竹田和平」
(5)「生きていることそのものが幸せです」
「出典:エミリー・ディキンソン」
(6)「幸福人とは過去の自分の生涯から満足だけを記憶している人々であり、 不幸人とはそれの反対を記憶している人々である」
「出典:萩原朔太郎」
(7)「幸福はまず何より健康のなかにある」
「出典:G・W・カーチス」
(8)「欲しいものが手に入らないとき、あるいは失敗したときに、これは自分に何を教えているかと省みる人は最後に幸せになる」
「出典:加藤諦三」
(9)「『幸せな子』を育てるのではなく、どんな境遇におかれても『幸せになれる子』を育てたい」
「出典:皇后陛下 美智子様」
(10)「愛されることが幸せだと誰もが思っている。しかし、実際のところ、愛することこそが幸せなんだ」
「出典:ヘルマン・ヘッセ」
「有ることを数える事=有ること難しい事=有難う」友人や恋人とずっといることって、難しいですよね。
いつかは別れが来て、その仲も肉体も亡くなります。
いま有ることを数えると「ありがとうの幸せな声援」が聞こえてきます。
②【名言集】幸せとは「もらうものでなく配るもの」
(11)「自分さえよければ 人はどうなっても構わないという考えは 信念でもなんでもなく ただの我欲だから幸せになれない」
「出典:市川善彦‐(警備会社社長)」
(12)「相手の幸せが自分自身の幸せより大事になったとき、それを愛と呼ぶ」
「出典:パリス・ヒルトン」
(13)「私の方針はね、人に優しく自分に優しくなの。だから、私は幸せなの。常識だとか皆が言うからとか関係ないの」
「出典:斎藤一人」
(14)「自分が幸せだと思える人はそれ以上に周りを幸せにしてる人」
「出典:不明」
(15)「幸せを増やす唯一の方法は、それを分け与えることだ」
「出典:ポール・シーラー」
(16)「人ひとりが幸せになるか、不幸になるかは、そばにいる人のちょっとした 優しい言葉だったりすると思うんだ」
「出典:尾崎豊」
(17)「不幸せの原因は、他の誰かの身勝手ではなく、自分自身の身勝手である」
「出典:ジェームズ・アレン」
(18)「何があなたにハピネスをもたらすのかは、あなたにしかわからないもの。幸せは、自分の中にあって探すことや他に求めることではありません」
「出典:叶恭子」
(19)「幸福になりたいのだったら、 人を喜ばすことを勉強したまえ」
「出典:マシュー・プリオール」
(20)「人を幸せにすること、社会を幸せにすること、そして地球を幸せにすること」
「出典:水谷孝次」
「幸せを外から見つけよう」としますが、内にしかありませんよね。
ご飯を食べれて「美味しい≒幸せ・美味しくない≒不幸」と思うのは、あなたですね。
「いくら、相手に美味しい」と思っても、それはできません。
けど、「美味しく作くろう」と相手の笑顔を考えことはできます。
「美味しい・美味しくない」は、相手の問題であり許容する。
自分はご飯が有り「美味しい」と笑顔で食べ「笑顔の幸せ」を分け与えようとする気持ちが幸せなのかもしれません。
③【名言集】幸せとは「Let it be」
(21)「ちょっとでもいいから考えることをやめてごらん。ずっと幸せになれるよ」
「出典:エンリケ・バリオス」
(22)「はっきりさせなくてもいい、あやふやなまんまでいい。僕たちはなんとなく幸せになるんだ」
「出典:The Blue Hearts」
(23)「我々は自ら幸、不幸をつくって、これに運命なる名称をつける」
「出典:サミュエル・ジョンソン」
(24)「Let it be」
「出典:ビートルズ」
(25)「無為自然」
「出典:老子・荘子」
(26)「そのつど自然と降りてくるこの感じをつかまえてそれで日々をつないていくんです」
「出典:福山雅治」
(27)「上を見上げ続けて…それが人生のコツだよ」
「出典:スヌーピー」
(28)「大切なのは、自分のしたいことがなにかを、わかってるってことだよ」
「出典:ムーミン」
(29)「良いものでも、悪いものでも、人生での経験には感謝しましょう。」
「出典:スザンヌ・サマーズ」
(30)「自分の人生もっと尊く、強く、正しく、清くして、人生幸福のゴールへとお入りなさいよ」
「出典:中村」
「幸せにならなくちゃ」「幸せを分け与えなくちゃ」と、思うと圧迫感があります。
自然と倒れている人がいたら「手を差し伸べる」それだけなのかもしれません。
辺に力まず、あなたはあなたとして、わたしはわたしとし幸せになると許容できていれば干渉もしなくなります。
すれば、ありとあらゆるところから幸せを感じ与え、あなたらしくあり続けることでしょう。
2.幸せと辛いは紙一重
(31)「辛いという字に一を加えると幸いになる」
「出典:ー」
(32)「Pain is inevitable. Suffering is optional(痛みは避けがたいが、苦しみはオプショナル)」
「出典:ー」
3.竹田和平名言
(33)「大切なのは考えるよりも、まず決めること。」
「出典:竹田和平」
(34)「世の中は因果応報です。人に与えたものが返ってくるんです。だから自分が楽しみたかったら人のために働けばいい。そういうことでしか楽しめないよ うに、人間はできているんです。」
「出典:竹田和平」
(35)「信念を持ち続けていれば求めた世界がやってきてくれる」
「出典:竹田和平」
(36)「自分が面白いと思ったことは、すぐに自分でやってみましょうよ。自分が周囲に与えたものは必ず自分に返ってくるものだから」
「出典:竹田和平」
(37)「お金よりもさらに大切なのは徳を積むことである」
「出典:竹田和平」
(38)「変化の波には積極的に乗ってみる。そうすると、新しい世界が見えてくる」
「出典:竹田和平」
(39)「お金とは泉のように湧いてくるものだ。それを周りと分かち合えば豊かになれる」
「出典:竹田和平」
(40)「わくわく生きるコツはニコニコにあり」
「出典:竹田和平」

created by Rinker
¥1,540
(2023/05/28 20:09:34時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,760
(2023/05/28 20:09:34時点 楽天市場調べ-詳細)
以上最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。

このサイトは、人生の生き方・働き方を模索する人のためのWebです。月間1万 pv。運営者は愛知県に住むブロガー・畑仕事・アドバイザー。
Follow
Twitter