【ギャンブルの運を引き寄せる】当たらないときが最も大切

「ギャンブルにて運を上げたい」と思ったことありますよね。

そのお金で、美味しいものや楽しいことをするんだ。

と、いざ「パチンコ・競馬・ボート」へ。

しかし、外れて「なんであの人は、あんなに当たっているのに」と思ったりしたことありませんか?

「そう思ったら、そうなります」

当たっている人に「妬み」を出せば、その「妬み」が自分に返っていき、「当たらない」を引き寄せるからです。

ギャンブルの運を引き寄せたいのであれば、「あの人当たっている。よーし自分も当たるぞ〜」と希望をもつと、希望が返ってきます。

あなたの出した感情があなたの人生を創っています。

これを「引き寄せの法則」と呼び、四六時中「感情」を発して、さまざまな感情が混ざり合い現実化しているのです。

この記事では、「ギャンブルの運」と「人生の運を引き寄せる方法」を紹介します。


・運を引き寄せる法則とは?
 
・ギャンブルで運を引き寄せる方法は?
 
・ギャンブルは当たらないほうがついている?
 
あわせてよみたい 潜在意識まとめ

1.運を引き寄せる法則がある


「望み」「お金がほしい」
「受け入れ・意図的選択」「望みが有ることがありがたいな〜」
「瞑想やアファメーションなど」「心が豊かだな〜」
「現実が豊かに変わっていく」「臨時収入を引き寄せた」

ギャンブルでも同じです。

「運がいい」と思っている人が、トータル的に当たるようにできています。

引きが強い人は、ポジティブに考え純粋にギャンブルを楽しみます。

または、データを集め自分はこれだけ努力をしたのだから「当たる」と思えた人もその現実を引き寄せることができます。

自分に限界をかけない人は、いくらでも当たり「受け取ること」ができます。

吟味して「心地よいこと」を日頃の習慣にしていくと「お金」だけでなく「恋愛」「人間関係」「仕事」「健康」とすべてを引き寄せることができます。

すべては、連動しているからです。

2.ギャンブルにて運を引き寄せる方法

では、どうすればあなたもギャンブルで「運」を引き寄せることができるかを3つ紹介します。

①小さな心地よいことをしてみよう

まずは、自分の「心地よさ」を考えてみます。

よくある例がとして、掃除をするなどがあります。

このときの感情の流れをみてみましょう。

掃除をして「心地よくない=当たらない」
    「掃除をする」
    「スッキリする」
    「これで当たる」
    「当たらないと疑い現実におき不平を言う」
    「あれは嘘だったんだ」
    「自分が出した波動が還っていく」
掃除をして「心地よい=当たる」
    「掃除をする」
    「スッキリする」
    「お金を回すためにギャンブルでも行くか」
    「当たっても当たらなくても幸せ」
    「なぜかお金が寄ってくる」

この一連の流れを知っていれば、どんなことをしてもお金は寄ってきます。

②「心地よさ」をずっと回す

一つの心地よさが見えたら、あとは「心地よさ」をずっと続けることです。

パチンコなどでも「単発」ではなく「何連」できたかが重要になりますよね。

「心地よさ」も同じで「何連」し続けるかを目指すとゲームのように楽しくなります。

「心地よくない」のハズレが出てきたら、少しでも速く「心地よい」の当たりを引くようにします。

すると、みるみる「豊かさ」と「幸せ」を引き寄せることが可能です。

いい台は、連鎖が長く外れに時間が短いですよね。

それはあなたの「心地よさ」と「心地よくなさ」に似ているかもしれません。

③負けた時がついている

そうやって「心地よさ」の連鎖を引いていると、ギャンブルで負けたときが「ついている」ように思えてきます。

パチンコを一日中、行っていると頭が痛くなりますよね。

それは、大音量で「ドーパミン」が出続け、思考が低下するからです。

外れたら、帰りますよね。あなたの体を守ってくれている。

そうやって考えると「当たらない」のは、ついている証拠です。

あなたには、違うことをして「人に役に立ちお金を回したほうがいい」と問いかけられているのかもしれません。

3.ギャンブルは当たらないほうがついている

ギャンブルは、一定の割合で経営者が儲ける仕組みです。

もちろん一定の確率で運を引き寄せ勝てる方法もあります。

もし、あなたが当てたい人を選べるとしたらどんな人がいいですか?

きっと「心地よく」生きている人ですよね。

多くの人々がいて、そのなかで人とお金が循環しています。

その循環の一つとしてギャンブルです。

そのギャンブルをする人たちが「自分のみお金を引き寄せたい」と思っているとします。

そうなったときに、お金の綱引きが置きます。

ギャンブルする人たちの資金がトータル100万円たまり、経営費・管理費が40万円とし、残りの60万円をみなが争うわけです。

意識のぶつかりあいで誰かが30万円、誰かが20万円、誰かが10万円で、誰かが0万円です。

もし、30万円当たった人が0万円の人に30万円を上げて、その0円の人がまた30万円をその人に上げれば、取得は「∞」にすることができるのです。

お金は、「自分が自分が」という「我」があればあるほど、循環が悪くなり結局その結果が自分に還っていくのです。

そうやって、普遍的に考えたときにギャンブルよりも違う形でお金を回したくなっているはずです。

もちろん、ギャンブルでも技術の向上や開発などでお金が循環し役に立っています。

自分も「お金を回そう、何かを創ろう」とする人は、お金も人間関係も循環しています。

なので、ギャンブルが当たらくても当たってもとてもついているのです。

4.まとめ:ギャンブルの運を引き寄せる

いかがでしたか?少し変わった世間とは違うお話です。

世間一般は「何かをしていないと当たらない」と思うようになります。

しかし、実際は常に「心地よい」に目を向け、種をまけばそのとおり「心地よい」が咲き、現実をもたらしてくれます。

ある人は、この世を天国と呼び、またある人はこの世を地獄と呼びます。

その違いは「心地よいか」「心地よくないか」の違いだけです。

ギャンブルからもそれを受け取れる「ありがたい」ことですね。

以上最後まで読んでいただき有り難うございます。

このサイトは、人生の生き方・働き方を模索する人のためのWebです。月間1万 pv。運営者は愛知県に住むブロガー・畑仕事・アドバイザー。

→もっと見る

Follow
Twitter

タイトルとURLをコピーしました