【潜在意識の体験談】「なる」となったら「なる」このブログが叶ったを証明

潜在意識の「なる」って、意外とわかりにくいですよね。

ということで、この記事を通じ「なる」となったら当たり前に「なる」の感覚を掴めるように解説します。

かくいう私も、潜在意識がなかなか変わらず「肺炎」にまでなり「健康」から「なる」の感覚が分かりました。

当時を振り返り、以下のような悩みや問題を解決し続けます。


・潜在意識の「なる」のイメージは?
 
・「なる」の体験談は?
 
・本当に潜在意識を書き換えると達成できるの?
 
・「なる」ための方法は?
 

なかなか「思い込めない」人のために実際に「見える化」をしていき、リアルに感じてもらえるよう「なる」を紹介します。

0.潜在意識のなるはシンプル

まずは、潜在意識と顕在意識について、と〜っても簡単に説明します。

人間には、「顕在意識」と「潜在意識」の二つの意識が存在します。

顕在意識(表面意識)とは

表層の意識であり、自分が自覚している状態、理解している状態(3〜10%)

顕在意識は、簡単にまとめると「あなたの言動」全てです。

潜在意識(無意識)とは

過去の経験などによって蓄積された価値観や習慣や思い込み(90〜97%)

潜在意識は「心の奥底で思っている意識のこと」です。

例えば、「好きな異性に対していたずらをする」とします。

その時の顕在意識は「いたずらをする」で、潜在意識は「好き」です。

厳密には、「好きな異性」と表現できているので両方とも「顕在意識」なのですが、「好き」の表現に困ったことはありませんか?

それが「潜在意識」です。

①「なる」の原理原則

潜在意識に働きかける仕組みは、とても「シンプル」です。

潜在意識の「原理原則」は時代が変わっても変わりません。「潜在意識が満帆」→「潜在意識に空きを作る」→「潜在意識に変えたいことを入れる」→「現実が変わってくる」です。

潜在意識の「原理原則」

「潜在意識が満帆」「日常に追われ情報過多=フリーズ」
「潜在意識に空きを作る」「寝たり・瞑想の無意識状態」
「潜在意識に変えたいことを入れる」「言動・イメージ・感情の変化など」
「現実が変わってくる」「同じものを入れたら同じ結果」

以上からもわかる通り、潜在意識の空きを作るには、寝る時や瞑想などで「無意識」になった時です。

問題は、SNSやテレビ、仕事などの日常に脳が追われるため「潜在意識」に空きができても、また同じ思考が入ります。

これでは、いつまで経っても潜在意識は変わりません。そのうち、肉体的にも精神的にも疲弊し「ボロボロ」になります。

②ありのままの自分(アガピ・無為天成)から仕る事=仕事

人間が想像し創造することは、なんでもできますが「なる」が本当の望みで信じることに限ります。

「空を飛びたい」と想像しますよね。

けど、これを「なしえよう」とあなたは信じることができますか?

屋根の上から落ちてそのまま空を飛べると「信じれますか?」

「No」と心が言いますよね。これは、現代に置いて「本当の望みではない」ということです。

以下のミヒャエル・エンデのSF小説「魔法の学校」を読むとしっくり来るかもしれません。「」

(☺︎)
「①ほんとうに望むことができるのは、できると思うことだけ。   ②できると思うことは、自分のお話にあうことだけ。   ③自分のお話にあっているのは、ほんとうに望んでいることだけ。」
「「出典:ミヒャエル・エンデ(魔法の学校)」」

1.潜在意識は「なる」となったら「なる」(体験談)

ここからは、成るのイメージを私の「自叙伝」にて紹介します。

小さい頃から、「なる」と思っていることはなっています。

例えば、「身長178cmになるな〜」と思っていたら、ちゃんと178cmになっています。他にも野球で4番でホームランを打つと思っていたので、そういうことは叶っていました。

感覚で昔からしっていました。

ただ、大人になるにつれ、潜在意識を変えることが難しくなっていきました。

その理由は、情報過多になり思い込みによる「マインドブロック」が起きました。

つまり、潜在意識が変わらない状態です。

潜在意識は、赤ちゃんが一番吸収力され、大人になるにつれ自分と向き合わないと、心身とわず病気になります。

私も例外ではなく大学時代に「マインドブロック」な状態で、行動していたら「無気力」になりました。

やる気が起きず、いっぱい寝て単位に必要なギリギリの授業だけ受け、あとは寝るもしくは生活費のバイト代を稼ぐだけでした。なんなら、授業中は寝て過ごし友達と連携しなんとか単位を取っていました。

当時を振り返ると1日がなんとなく過ぎ、とても長く感じました。

そんな消極的な状態で過ごせば、潜在意識には「汚い水」が入ります。

案の定、然るべき事がおきます。

私は19歳にして「肺」を患いました。「ごほごほ2週間くらい続き咳が続き風邪かな?」と思っていました。

3日くらいは、夜間に微熱で出る程度で日常生活に支障はでませんでした。

が、無気力なため病院に行く気になれず、3週間放置したところ、夜に40度以上の熱が出始めました。

これは、良くないと思い「重い腰」をあげ病院に行き、レントゲンを撮ったところ、肺が真っ白でした。

入院するか聞かれました(昔だったら即入院らしい)が、薬を飲んで家で寝ることにしました。

今の薬は本当に良く聞きます。次の診断したときには、真っ白な肺だったのが、すこしだけ肋骨が見えました。

若かったからよかったけど、年寄りが肺炎で亡くなる理由が良くわかりました。

症状は、登山の山頂付近にずっといる感じ。浅い呼吸になります。特に、夜中に苦しくなります。

この時、「自分を自分」で上から見ていた記憶が何度もありました。

肉体に戻るとまた「はぁ、はぁ」し、苦しい。

この体験をしてから、「死ぬってそんなに怖いことではないんだな〜、あまり生きているのと変わらない」と思っています。

そんな肺炎でしたが、無事治りました。ただ、根本的に治ったわけではないために、大学時代は基本微熱がある状態でした。

それもそのはず、潜在意識に「病気」が入っているからです。「病」を「気」にしてるから「病気」です。

なんとか、そんな状態でも社会人とし就職し、えっこら仕事をしていました。もちろん全然やりたいことではなく、世間一般が大好きな「インフラ系の半公務員」です。

昔から「運はいい」と思っていたので、不思議なものでそういう引き運はちゃんとあります。

社会にでてから、たまたまバリバリ働く男に出会いました。

私は、昔から周りの人の「気持ち」がわかりすぎるため社会のほとんどが、当時の私のように「だる重」で働いていることを知っていました。

そんな中で、バリバリやる気に満ち溢れる男がちょうど直属の上司でした。私は、何かのスイッチが入ったかのようにその日から今までろくに教科書一冊もよんだこともなかったのに、本を読み漁りだしました。

そこで、「潜在意識」や「シンクロニシティ」という言葉をたびたび見かけるようになりました。もちろん全くそんな言葉も知らず、はじめは「潜在意識せんざいいしき」も読めませんでした。

ただ、なんか「パッ」と掴めそうで掴めないものが見つけた感じがしました。

本は、「中村天風さんの三部作」と「納税10年以上トップ10入りしている斉藤一人さん」の動画や本に出会いました。

すると、どんどん健康になっていきやる気も体も丈夫になりました。

病は気からって、よく言うけど肉体を通じ体験ができました。

そして、潜在意識を変え、ありのままの自分なるために成長と向上をし続ければ、次々と必要なものが現れ、世界が変わっていく。

その結果、ありとあらゆることに「幸せ」を感じ、会社員を辞め、たまたま土地に恵まれ畑仕事や日本半周、ブログを書き、ニュートラルな自分になっています。

それだけでなく他にも「不思議な体験談」をたくさんあります。

2.【ブログでなるの実証】潜在意識のなるを証明(進行形体験談)

そんな体験談でしたが、命が尽きるまで「成長」し「向上」していきます。歳をとったからとかは関係ありません。

一時的な潜在意識の不思議体験は良く目にしますよね。ただ、途中でマンネリが来るのも事実です。

その中で、変わらないものはより「真理」に近いです。

物を大切にしたら、長持ちするように成長し今日も花を咲かせようとする人には、必然と「幸せ」も集まってくるようです。

ということで、実際にこのブログで「なる」の感覚を潜在意識を通じ、実証し体験談にしようと思います。

正直今「幸せ」なので、どちらでもいいのですが、より見える化することで「なる」が分かれば、自分にも他の人に役に立つと思いまとめていきます。

目標」は、「当サイトの閲覧数が、1ヶ月100万PV以上になる」です。更新型のサイトにします。

反対に言えば、みなさんが、このサイトを1ヶ月100万PV以上にならせてくださいね

目標達成したら、みなさんに役立つ「プレゼント」などなども考えておきます。

私の中ではもうなっているので、何ヶ月で「なる」かを試してみましょう。

【なるの実証①】2022年5月

2022年6月は、「2804pv/月」です。

【なるの実証②】2022年6月

2022年6月は、「3393pv/月」です。

先月より499上がった。

【なるの実証③】2022年7月

2022年7月は、「4611pv/月」です。

先月より1218pv伸びました

【なるの実証④】2022年8月

2022年8月は、「5919pv/月」です。

先月より1308pv伸びました。

2022年8月は、ほとんど日本半周を自転車と徒歩で行っていたため手つかずでしたが、伸びています。

これも潜在意識の力です。

「日本一周したい」と思っており、これで「四国」と「本州の半分」が終了しました。

【なるの実証⑤】2022年9月

2022年9月は、「7831pv/月」です。

先月より1912pv伸びました。

【なるの実証⑥】2022年10月

2022年10月は、「11,161pv/月」です。

先月より3,330pv伸びました。

いやはや、とうとう1万PV。

あとは、100倍にすれば達成する。

【なるの実証⑥】2022年11月

2022年11月は、「11,748pv/月」です。

先月より587pv伸びました。

伸びて良かったです。

【なるの実証⑦】2022年12月/2023年1月

ブログをかくための「道具」として、プラグイン(スマホのアプリみたいなもの)というものがあります。

「SEO(検索エンジンgoogle)」さんに読み込んでもらうためプラグインを軽量化しました。

そのため統計が取れなくなりました。

が、あまり2ヶ月してもあまり効果の程がないので「プラグイン」を有効にしました。

その期間の分は、表示が変わりますが上記の通りです。

2022年12月は、「17,389pv/月」です。

先月より5,641pv伸びました。

2023年1月は、「20,183pv/月」です。

先月より2,794pv伸びました。

とうとう、2万を超えました。

あと、50倍。

少しずつですが前進☺︎

【なるの実証⑧】2023年3月

2023年の3月です。

このサイトだけで、「18,706pv/月」

ものすごい人の数がわたしのブログを読んでくれている。

【なるの実証⑨】2023年4月

2023年の4月です。

このサイトだけで、「19,603pv/月」

【なるの実証10】2023年5月

2023年の3月です。

このサイトだけで、「19,782pv/月」

3.潜在意識をなる状態へ

こんな感じで、毎月更新しながら進めていきます。

この記事でも紹介している通り、潜在意識を書き換える方法はたくさんあります。

全部効き目があります。

まずは、アファメーションで行っていきます。

以下のようなことを「ブツブツ」言ったり聞いたりします。

「ブログ」の例文
  1. 感謝をしよう・有難う
  2. 私はいつも何とかなる
  3. 私は最高のタイミングで、すべてのことがやってくる
  4. 私はすべての出来ごとを、チャンスに変えることが出来る
  5. 私は運がいい
  6. なぜかわからないけど、閲覧数が伸びていく
  7. なぜかわからないけど、ブログがたくさん見られる
  8. 私は遊んでいても、閲覧数が伸びていく運命の人だ
  9. 今月もまた、閲覧数が100万PVあった
     誰が見てくれたんだろう?有難う

4.「なる」ために行った改善点(なり続ける体験談)

人間は完璧にはなりません。

その時々で、改善できるポイントが生まれます。

心身ともに、異変が起きたり波があり「絶好調」にし続けるために行ったことなども随時更新していきます。

【なるための書き換え】2022年6月

アファメーションを少し変更します。

「ブログ」の例文
  1. 感謝をしよう・有難う
  2. 私はいつも何とかなる
  3. 私は最高のタイミングで、すべてのことがやってくる
  4. 私はすべての出来ごとを、チャンスに変えることが出来る
  5. 私は運がいい
  6. なぜかわからないけど、閲覧数が伸びていく
  7. なぜかわからないけど、ブログがたくさん見られる
  8. わたしは、呼吸をするようにブログも見られていきます。
  9. 私は遊んでいても、閲覧数が伸びていく運命の人だ
  10. 今月もまた、閲覧数が100万PVあった
     誰が見てくれたんだろう?有難う

【なるための書き換え】2022年7月

「ブログ」の例文
  1. 感謝をしよう・有難う
  2. 私はいつも何とかなる
  3. 私は最高のタイミングで、すべてのことがやってくる
  4. 私はすべての出来ごとを、チャンスに変えることが出来る
  5. 私は運がいい
  6. なぜかわからないけど、閲覧数が伸びていく
  7. なぜかわからないけど、ブログがたくさん見られる
  8. わたしは、呼吸をするようにブログが見られて幸せを感じている。
  9. 私は遊んでいても、閲覧数が伸びていく運命の人だ
  10. 今月もまた、閲覧数が100万PVあった
     誰が見てくれたんだろう?有難う

【なるための書き換え】2022年12月

ブログ更新が追いついていないので、意識をかたえるアファメーションにする。

そして、貼り紙を書き玄関に貼り付けた。

【なるための書き換え】2023年1月

紙を捨てた。

干渉をやめた。

アファメーションをやめた。

【なるための書き換え】2023年6月

週5で新着記事を投稿。

4.まとめ:「なる」となったら当たり前に「なる」【潜在意識の体験談】ブログで証明

「気長に、どうなっていくか」みていきましょう。

潜在意識の「原理原則」は時代が変わっても変わりません。「潜在意識が満帆」→「潜在意識に空きを作る」→「潜在意識に変えたいことを入れる」→「現実が変わってくる」です。

そのために、感情が揺さぶられ「自分の何かを変え」無意識に染み付くと変わります。

このサイトでは、国内最大級の潜在意識の情報をまとめています。

初心者から上級者向けにさまざまなことを試し遊べると思います。

以上最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。

このサイトは、人生の生き方・働き方を模索する人のためのWebです。月間1万 pv。運営者は愛知県に住むブロガー・畑仕事・アドバイザー。

→もっと見る

Follow
Twitter

created by Rinker
¥1,650 (2023/12/01 19:27:02時点 楽天市場調べ-詳細)
タイトルとURLをコピーしました