【お金のアファメーション】意味ない?効果と例文などを解説

アファメーションとは、「自己肯定感を持つための宣言なりたい自分を宣言すること」です。

例えば、アファメーションを取り入れ「お金の収入が増えたなど」と言われます。

お金と限らず、顔の表情や恋愛、健康、人間関係、心配事などに効果があります。

「そんなこと本当にできるの?」と10年前の私は思っていましたが、試したところびっくりな現実になりました。

特に、お金については「現実になるまでに時間がかかる」人が多い(過去の私)ので、この記事では、「お金」と「アファメーション」についてを紹介します。

当時を振り返り、以下のような悩みや問題に解決します。


・お金のアファメーションを簡単に行う方法は?
 
・お金に関する「例文」の作り方は?
 
・お金に関する実際の例文は?
 
・諦めちゃう理由は?効果が出るアファメーションのコツは?
 

このようなことに答えていきます。あなたも「なりたい自分になれる」ように少しでも、役立てば幸いです。

それではどうぞ!

0.お金におけるアファメーションの簡単なやり方

<span class="fz-12px">十年前</span>の私
十年前の私

お金のアファメーションを簡単に行う方法は?

まずは、超簡単にアファメーションについて解説します。

アファメーションとは

自己肯定感を持つための宣言なりたい自分を宣言すること

「私は、幸せです」のように肯定的な宣言をすることで、潜在意識を書き換えることができます。

つまり、言葉の「思い込みの力」を利用し、現実に引き起こすことが可能です。

もっと詳しく知りたい 潜在意識とアファメーション

簡単なやり方STEP1:文の作成

やり方は、とても簡単です。

「私は」をつけ臨場感を出し、自分の心がゆさぶられる言葉を作成します。

下記のような文章が、臨場感があり効果が高いです。

「私は、〜〜〜します」(現在形)
「私は、〜〜しています」(現在進行形)
「私は、〜〜だ」(断定)
「私は、〜〜になった」(過去形)

例文を参考にしたい人は、「↓こちらをクリック↓

簡単なやり方STEP2:文章を読む

次に、文章を読み上げます。

起きてすぐと、寝る前に読み上げると効果が高いです。

理由は、潜在意識が働いてくれるからです。

また、以下のような文章は「希望や強制・否定」が潜在意識に入るため、逆効果になります。

〜〜しますように(希望)
〜〜ならなければならない(強制)
〜〜にならない(否定)

【大切】お金におけるアファメーションのコツ

お金のアファメーションの二つコツは「お金のブロックを解除すること」と「感情の確認」です。

例えば、「お金持ちは、よくない人」などのように「お金=罪悪感」などのブロックがあります。

後ほど、詳しく紹介しますが、た思いもよらないことに「ブロック」がかかっていることもあります。

二つ目の「感情の確認」です。

潜在意識では、感情で記憶されアファメーションをする時は「感情」を確認しましょう。

自分の感情の確認
目標通りでしっくりくる=OK
目標にぴったりの違和感を感じる=OK
叶いそうだから=NG
叶ってしまっているから違和感を感じる=NG

「ブロック」をしり「肯定的な宣言」を感情に乗せ、アファメーションをすると、うまくいきます。

1.お金に関するアファメーションの作り方

<span class="fz-12px">十年前</span>の私
十年前の私

「お金に関する「例文」の作り方は?」

アファメーション「最強例文」の作り方を紹介します。

①寝る前は断定、起きてすぐは過去形が良い

私が実証した中で効果が高かったのは、寝る前は断定。起きてすぐは、過去形です。

理由は、寝る前はウトウトしており、顕在意識よりも潜在意識(無意識)が優っているためです。

反対に、起きてすぐは頭がはっきりしています(顕在意識)。だから、過去形にすることで現在を合わせようとします。

寝る前は「〇〇になった・〇〇だ」
起きてすぐは「〇〇になった」

②自分の感情を確認

次に、自分の感情を確認します。

感情としては、初恋の人にプロポーズするくらいです。

潜在意識には、感情で記憶されるので、しっくりくるものを選びましょう。

例えば、「無駄遣いせずお金を貯めます」などにすると、「お金」を使うことに「罪悪感」が生まれますよね。

潜在意識には「お金=ネガティブ(罪悪感)」として入ります。

③お金が入ってくる理由を決めない

ついつい、お金=労働や宝くじ、不労所得でなどお金の収入を決めてしまいます。

ですが、アファメーションでの引き寄せは予想外なところから来ます。

例えば、『「一緒に働かない?」と誘われとても高い賃金の条件だった』と言ったようにです。

なので、制約を設けず、抽象的にすると可能性が高まります。

お金が入ってくる理由を決めない
  1. 愛を持って、お金が100万円以上入ってくるんだ
  2. なぜか、わからないけどお金が入ってきます

2.アファメーション【最強例文「お金」】54選

<span class="fz-12px">十年前</span>の私
十年前の私

お金に関する実際の例文は?

「感情」「状況」「複合型」に分け、お金の最強例文を「54」個紹介します。

お金「感情」最強例文1:「私は、〜〜〜します」

まずは、感情に訴えかけます。「私は、お金は入るから大丈夫」などのようにお金に対する「感情」のブロックを解除することができます。

また、「私は、お金に愛されています」と言ったように「お金=愛」と思うような意味合いも「感情」として記憶することができます。

お金の「感情」に関する最強例文を「18個」紹介します。

お金「感情」最強例文1:「私は、〜〜〜します」
1お金は私に引き寄せられています。
2私は、お金に愛されている
3私は、お金は入るから安心しています
4私は、世界の経済を豊かするためにお金を使います
5私は、当たり前にお金が入ってきます
6私は、いつもVIP です
7私は、お金にも愛されお金からも愛されています。
8私は、ゴージャスな人生を送っています
9私は、お金に困らない人生を送ります
10私は、お金が便利なツールだということを知っています
11私は、お金を必要な時に必要なだけ稼ぐことのできています
12私は、お金を自由に稼ぎ、自由に使う方法を知っています
13私は、お金がゴール達成の為のとても便利なツールだということを熟知しています
14私はお金が自分の夢やゴールを加速させています
15私はお金が社会に機能を果たした結果、人を通じてもたらされるものだと知っています
16私は、毎日どんどん豊かになっていきます
17私は余りあるほどのお金を持っています
18私は、お金が大好きで、お金も私が大好きです

お金「状況」最強例文2:「私は、〜〜しています」

続いて、状況を思い描いて行動していくアファメーションの例文を紹介します。

「私が使う全てのお金は、10倍になって戻ってきます」という理想像を描いた最強例文です。

お金の「状況」状況に関する最強例文を「18個」紹介します。

お金「状況」最強例文2:「私は、〜〜しています」
1私は、お金持ちになる権利があります
2いろんなところから、いつでもどこでも、お金がどんどん入ってきます
3明日は、もっとお金が増えます
4お金は、私にどんどん流れてきます
5なぜか分からないけど、お金が毎月 100 万円入ってきます
6私は、巨万の富があります
7私は、年収○○円の生き方を選択します
8私は、欲しいモノを手にします
9私は、欲しい物は何でも買う余裕があります
10私は、いつも十二分なお金を持っています
11私の財産は、毎日増えています
12お金が次から次へとなだれ込んできます
13私は高級マンションを即金で購入します
14私はブラックカードを持っています
15私の年収が、いつの間にか1億円を超えています
16私は、使っても使っても余るお金があります
17私は、経済的な繁栄を望みます
18宇宙が私に溢れんばかりのお金をそそいでくれます

お金「複合」最強例文3:寝る前「私は、〜〜だ」起きてすぐ「私は、〜〜になった」

最後に、私自身一番効果があった最強例文を紹介するわね。

牢獄にいても、自分の思考を幸せにすることができるのよ。だって、思考を縛ることはできないでしょ。

お金「複合型」の最強例文を「18個」紹介します。

寝る前の「断定」起きてすぐ「過去形」
1お前は、お金持ちになるんだ私は、お金持ちになった
2私は、何もしなくてもお金が手に入るんだ私は、何もしなくてもお金が手に入った
3私は、遊んでいてもお金が手に入るんだ私は、遊んでいてもお金が手に入った
4私は、好きなことをしていて、年収5000万円を超えているんだ私は、好きなことをしていて、年収5000万円を超えた
5私はお金が大好きで、お金も私が大好きだ私は、お金が大好きで、お金も私が大好きでした
6私は、なぜか分かりませんが、毎月1000万円入ってくるんだなぜか分かりませんが、毎月1000万円入った
7私は、お金を引き寄せる磁石だ 私は、磁石のようにお金を引き寄せた
8私が、使う全てのお金は、5倍になるんだ私が、使う全てのお金は、5倍になって戻った
9私は、大切な人と幸せな日々を過ごすんだ私は、大切な人と幸せに過ごした
10私は、自分の収入が無限であると知っているんだ私は自分の収入が無限であると知った
11私は高級マンションを即金で購入するんだ私は高級マンションを即金で購入した
12私の年収が、いつの間にか1億円を超るんだ私の年収が、いつの間にか1億円を超えました
13私は、旅行の時ファーストクラスだ私は、旅行の時ファーストクラスになった
14私は、経済的な繁栄にするんだ私は、経済的な繁栄にした
15私は、豊かになるだ私は、豊かになった
16私は、大好きなことを仕事にして、大金を回すんだ私は、大好きなことを仕事にして、大金を回した
17私は、最高の1日になるんだ私は、最高の1日になった
18私は、奇跡を起こすんだ私は、奇跡を起こした

3.お金のアファメーションの効果が高くコツ

<span class="fz-12px">十年前</span>の私
十年前の私

諦めちゃう理由は?効果が出るアファメーションのコツは?

①アファメーションが続かない理由

長続きしない理由は、以下の画像のように「変わりたくない」などの過去からの記憶が「潜在意識」にあるからです。

継続する期間で「諦める」人は、「3日・18日・3か月」くらいと科学的にも証明されています。

その場合、「私は、信念が強くなる・私は、継続できる」と「アファメーション」すると、うまくいくかもしれません。

②お金についての偏見を受け入れる練習

お金についての偏見を受け入れる練習として、以下のようなことに答えてみましょう。

違和感やイライラがある人は、大きなチャンスです。

「潜在意識」に「お金のブロック」があります。小さい頃からの記憶の蓄積です。

自分を見つめ直すいい機会になるはずです。気軽に行ってみましょう。

お金の偏見YesNo
私は、お金が好きはない
パートナーのお金の使い方が許せない
お金を自分のために使わない親を許せない
過去のお金に対する自分を消したいと思う
子供にねだられたものを買ってあげたい
いつも一文なしのように思う
人生はいいことの後によくないことが起きる
私は何でもお金を基準に考える
お金も自分が我慢すれば丸く治ると思っている
人からお土産やお裾分けをいただくとお返しを気にする
自分の取り分を人に取られることが許せない
私はお金を利己的で自己中心的だと思っている
好きでもないのに安いものだとほしくなる
どうせお金もこんなものと思う
できるだけ簡単にお金儲けしたい
叱られるくらいなお金でやり過ごす
お金は苦労しないと手に入らない
これいいよ、って勧められると疑う
片付けるのが下手
人前に出るのが苦手
私はかかるお金全てが嫌だ
値引きのシールがついていれば買いたくなる
できるだけお金をつかいたくない
お金の偏見を認めたくない
お金持ちを見ると嫉妬する
お金持ちの一部の空気が読めない人を見ると腹が立ってしょうがない
クレームをつけたいことがあっても我慢する
何でも誰かが解決してくれないかなと思う
お金について知ることが怖い
探すより新しいものを買うので何個も同じものがある
私には100万円と言う金額は一生縁がないと思う
お金について話すことが良くないことだと思う
すぐに儲け話に乗っかる
お小遣いを要求する子供の態度に頭にくる
がんばっているのに結果が出ない子供を不憫に思う
頑張っても収入人ならないことを理不尽に思う
開運グッズが気になるのに買って試せない自分に苛立つ
愛やお金を信じることができない
私だけ損している気がする
定時に帰りるとお金が手に入らないと思う
自分の成果より人の成果の方が気になる
お金に我慢してしまう
お金に執着している
お金が足りなくなるのではと思う
お金を大切にしていない
お金と両思いでないと思う
宝くじに当たった人を羨ましいと思う
自分はどうせこんな程度の人間と思う
世の中に絶対に苦労しない人と苦労ばかりする人がいて不公平だと思う
お金がないと誰も認めてくれないと思う
私にはお金で許せない人がいる
お金をツールだと思えない
お金の限界を決めている
お金に依存している
おみくじで大吉が出ないとお金の収入が減ると思う
夫の収入に不満を感じる
絶対に裏切らない味方が欲しい
お金の貸し借りをできる知り合いがいない
お金持ちはデブだと思う
汚いお金を触りたくないと思う
家で使うものはデザインより値段で選ぶ
願いは叶わないのではじめから願わない
自分は大体褒められることが少ないと思っている
無料が何よりも一番いいものだ
お金持ちを偉いと思う
お金がない人を偉いと思う
この世はお金以上の幸せはない
私はお金の貸し借りを信用できない
私はいっさい否定されたくない
変な人と出会いたくない
お金に無理をしている
お金より友達が大切だと思う
友達とお金を両方大切にすることはできないと思う
お金持ちは選ばれた人だけだと思う
自分がお金で遊ぶことを許せない
常にお金も完璧でないと許せない
休みの日にお金を使うのを避ける
お金をいっぱい使いすぎる
お金がないとしたいことができない
お金は利権だけだと思う
お金は、限りがあると思う
いつも最後は、うまいくいかないと思う
銀行の通帳を記帳するのが怖い
お金を大切にしていないと思う
お金がないと、誰にも支持されないではないかと怖い
私のやろうとお金儲けで邪魔が入ると思う
お金に嫌われている気がする
好きなものより安いものを食べればいいと思っている
お金も愛の一部だと思わない
自分の夢はお金がないと叶わないのではないかと思っている
この世に安心なんてないと思っている
どんな一歩でも踏み出すのが怖い
新しいものを買うのが許せない
無理と思うことはできない
私はお金持ちに見合っていないと思う
他人と自分を比べて自分をダメだと思う
私はお金がないと、無視されるに違いないと思う
私は、お金がないと誰からも尊敬されることなどない
起業するなんて頭がおかしいのではないか
公務員を辞めることが怖い
税金が怖い
私は本当は傲慢である
自分の言いたいことが伝わらない
ウェブでお金について、発信することをめんどくさいと思う
お金の記録を取ることが得意でない
お金について挑戦することが怖い
お金持ちで、人前でかっこよくないところは見せたくない
お金で人の価値を決める
お金とは何か考えていない
お金儲けは良くないことある

ブロックがわかったら、後はそれを良いイメージにして「アファメーション」しましょう。

きっと、お金への収入や考え方が変わっていくはずです。

4.まとめ:お金のアファメーション

アファメーションも完璧ではありません。

他にも、潜在意識の書き換えをするとより人生が好転します。

初心者から上級者向けにさまざまなことを試し遊べるサイトを作っています。

よかったら、あわせて読んでいただけると幸いです。

【潜在意識のまとめ】についてはこちら▽

また、Twitterなどでフォローしていただき絡み情報をお互いに共有して、どんどん盛り上げていければ幸いです。

以上最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。

カテゴリー表
潜在意識に興味がわいた方は、以下より潜在意識のまとめをどうぞ!

基本、無料で見えます。

潜在意識への不信感は、依存させお金を儲けるためだけのかなり怪しい情報もあります。

気に入った方は、このサイトを活用し「自分で自分の幸せ」を掴んでみてはどうでしょうか?

ちなみに、私が潜在意識を変えるために潜在意識に関する本を50冊以上読んだ中で以下のようなものが、特におすすめです。

応援・サポートをする

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。

支援・サポートをする
メッセージを送る

    タイトルとURLをコピーしました