
私が行っているアファメーション(幸せな宣言)を紹介します。
「恋愛やお金、顔の表情、人間関係」ありとあらゆる場面で、効果を実感するはずです。
なんと最短で「今」この瞬間にでも、実感をできるケースがあります。
なぜなら、このブログを読めば「幸せを実感できるから」です。
「幸せ」を雲を掴むようなものに思っていませんか?
そうなんです。雲を見て「幸せ」に思うか、思わないかだけなんです。
「?」となりましたね。
世間一般の常識ではあまり聞かない話かもしれません。
ちょっと変わった私なりの「アファメーション」です。
だからこそ、あなただけの「特別な幸せ」が見つかるかもしれません。
上記のような問題にお答えします。
それでは早速どうぞ!
1.アファメーションとは?


「アファメーションってなんだっけ?感情が大切っていうけどよくわかんない!」
まずは、と〜〜っ〜ても簡単に「アファメーション」について紹介します。
「自己肯定感を持つための宣言・なりたい自分を宣言すること」
幸せな宣言をすることで、目に見ない意識を方向づけすることができます。
つまり、言葉を応用し「思い込み」の力を利用します。
①大切な「二つの感情」
なんで、そもそも「アファメーションをするか」というと、「幸せになりたい」と思うからですよね。
幸せになりたくなかったら、わざわざやりません。
けど、その幸せがよくわからないのではないでしょうか?
私もわからなくなったことがあります。
「勉強しなくちゃ・労働しなくちゃ・お金儲けしなくちゃ」と思い、それが「できれば」幸せになれると思っていました。
けど、「幸せ」ってそんなことじゃない。
できなければは、「雲を掴もうとする」ようなものとわかりました。
その感覚を思い出すために、「幸せ」の感情と「曇った」感情を紹介します。
⑴幸せの感情

小さい頃に、みんなが笑っていると釣られて笑ったことはありませんか?
それが「幸せ」の感情です。
あなたの中に少なからず「幸せ」があるはずです。以下の中に少なからず「幸せ」を感じれるものがあると思います。
- パートナーとハグをする
- 幸せな家庭を持つ
- 笑顔にみんなで過ごす
- 映画館へ行く
- ご飯を食べる
- 仕事で必要とされる
- バイクに乗る
- ヨガをする
- 瞑想をする
- 人を笑顔にする
- 自分を喜ばせる
- 旅行へ行く
- お酒を飲む
- ジョギングする
- カメラを撮る
- ネットサーフィン
- 音楽を聴く
- スポーツ観戦をする
- スポーツをする
- ゲームをする
- 料理をする
- ホームパーティーをする
- キャンプへ行く
- ジムに行く
- コスプレをする
- 仕事をする
- 人と話す
- ペットと触れ合う
- 幸せに過ごす
このように、行っていなくても考えるだけで、もうすでに「幸せ」になっていますよね。
⑵曇った感情

今度は、曇った感情です。
小さい頃に、親に「怒られた」「物を取られた」「ひとりぼっちにされた」「成績が下がったら、困った不都合な顔をされた」などのように自分の中で「トラウマ」みたいなものがありませんか?
最初は、小さな体験だったものが大人になるにつれ「できない言い訳」を作ります。
- パートナーとハグをする
モテないからできない - 幸せな家庭を持つ
自分の収入や学歴では無理 - 笑顔でみんなで過ごす
こんなご時世だから - ご飯を食べる
また、カップ麺 - 仕事で必要とされる
自分って信頼されているのかな - バイクに乗る
バイクの維持費がかかるから無理だ - 瞑想をする
瞑想しても雑念がいっぱい生まれる - 幸せに過ごす
そんなものあるわけがない
一般的に、「ネガティブ」と言われる感情です。
聞いていても「重たく」、面白みのない感情になりますよね。
②「二つの感情」の確認

どちらの「感情」も人間にとっても大切です。
だから、ネガティブと聞いて変わりたくないと思う人は、そのままその感情に浸っていれば問題ありません。
無理に変える必要はありません。
曇りや雨の日がないと地球は干からびるようにその感情も「大切な学び」があります。
ただ、あなたが感じていることが現実に引き起こされていくのは、事実です。
そして、雨の日でも雫などを楽しめます。
それだけの違いです。
「幸せ」を見つけ出すと、自然と「幸せの道」へ進んでいきます。
磁石のN極とS極があるように、自分の考えていることに現実をあわせようとします。
もし、「自分を変えたい」「幸せになりたい」と思うのであれば「幸せな感情か」「曇った感情か」を把握することです。
2.アファメーションのやり方


「幸せの感情の重要性はわかった!実際のアファメーションのやり方は?」
アファメーションのやり方は、とても簡単です。
「文章を書く→読む」だけです。
詳しく紹介します。
STEP1:文章の作成
「私は、」をつけ「自分に関係がある」と思い臨場感がでます。
下記のような文章が、効果が高いです。
「私は、〜〜〜します」(現在形)
「私は、〜〜しています」(現在進行形)
「私は、〜〜だ」(断定)
「私は、〜〜になった」(過去形)
STEP2:文章を読む
次に、文章を読み上げます。
「これでよし!」としっくりくればOKです。
違和感などは放置せず自分のしっくりくるものを作成しましょう。
「幸せな感情」を味わうことができるでしょうか?
できない場合は、もう一度考え直すと良いです。
【重要】アファメーションのコツ
以下のような文章は「希望や強制・否定」が潜在意識に入るため、逆効果になります。
〜〜しますように(希望)
〜〜ならなければならない(強制)
〜〜にならない(否定)
なぜなら、「願ったのに叶わない」と「曇った感情」がはいってしまうからです。
度重なりますが、「感情を確認」して行うと効果が高いです。
3.アファメーションで叶った「例文」


「自分で作るのめんどくさいから、とりあえずアファメーションの例文でやってみよう」
例文を紹介します。
一度口に読み上げ、しっくりくる物をコツコツ毎日言っていると効果が出ると思います。
①恋愛で叶った「例文」
- 私は、〇〇さんのことを愛せて幸せに感じます
- 私は、ベストのパートナーと出会っています
- 私は、異性から無条件でチヤホヤされています
- なぜかわからないけど、素敵な人とお話している
②お金持ちになった「例文」
- 私は、お金に愛されている
- 私は、毎日どんどん豊かになっていきます
- なぜか分からないけど、お金が入ってくる
- 私は、お金持ちになる運命の人だ
③心の幸せになる「例文」
- 今、私は、とても幸せです
- 私は、日々あらゆる面で、よくなっています
- 私は元気で健康です。絶好調です
- 私は、上手にストレスと付き合っています
④人間関係で叶った「例文」
- 私は運がいい
- 私はチャンスに恵まれている
- 私は、愛する人から大事にされるんだ
- 私は、全ての人を許すんだ
⑤仕事で叶った「例文」
- 私は、仕事を楽しみます
- 私は大成功にふさわしい存在です
- 私は無限の可能性を手に入れています
- なぜか分からないけど、最高の仕事を楽しくしています
4.まとめ:アファメーション叶った

「アファメーション」や「引き寄せ」「潜在意識の書き換え」は、今までは、あまり信じられていませんでしたが、時代が変わるにつれ受け入れられつつあります。
それだけ効果が高いのも事実です。
あなたもどんどん自分の意識を活かして「幸せな」人生を創ってみてはどうでしょうか。
おそらく、せっかく「幸せな」感情を掴んでもまたすぐ日常に追われ忘れるかもしえません。
そんな時に協力できる仲間がいると心強いです。
効果があった人や幸せに協力しあいたい人などは、気軽にSNS等にてお声掛けいただけると喜びます☺︎
Follow @sXsZ8h7vi34U758以上最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。

基本、無料で見えます。
潜在意識への不信感は、依存させお金を儲けるためだけのかなり怪しい情報もあります。
気に入った方は、このサイトを活用し「自分で自分の幸せ」を掴んでみてはどうでしょうか?
ちなみに、私が潜在意識を変えるために潜在意識に関する本を50冊以上読んだ中で以下のようなものが、特におすすめです。
応援・サポートをする
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。


