【自己啓発とは?】種類や一覧!何をするのか「まとめ」を紹介

ライター
ライター

どうも、常に絶好調なライターアシカです。

【自己啓発について徹底紹介】


・自己啓発ってわからない
 
・自己啓発とは?
 
・怪しいな〜
 
・どんな種類があるの?
 

自己啓発の本を読んでも「心」に響くことが少なく、「うさんくささな〜、意味ないな」と私も思っていました。

しかし、理解を深めていくと自己啓発とは、自発的に「成長」や「向上」しようとすることにたどり着きます。

そのためのツールとしてさまざまなことが書かれています。

そんな私が、100冊自己啓発の本を読み「俯瞰」して、「自己啓発とは?」「自己啓発の種類」「何をするのか」紹介します。

0.自己啓発とは?

自己啓発とは、人間として「成長」や「向上」しようとする行為のことです。

特に、自発的に成長しよう、学ぼうとすることを意味します。

また、能力開発や精神的、肉体的の成長も含みます。

具体例は、多くの人とコミュニケーションをとるために英語のスキルを学ぶためにスクールに通い勉学に励むことも「自己啓発」の一つなのです。

①自己啓発の意味

自己啓発は、セミナーや教材費などお金を時間、労力などもかかる場合があります。

そして、通えば結果や成果が出るわけではありません。1日や2日で結果に結びつくことはほとんどありません。

「結果が出ない」と「怪しい」「意味がない」「気持ち悪い」と文句を言います。

「精神的な成長」を見ていくと、「簡単にお金を払って結果がでる」と言われ、飛びついてはいませんか?

自己啓発は、上記のような「成長的な成長」も含めた意味があります。

②自己啓発は怪しい?メリット・デメリット

自己啓発セミナーの一部には、潜在意識を悪用しあなたを「カモ」にする人もいます。

やり口は詐欺師やペテン師と一緒です。あなたの「不安」「心配」ごとなどの悩みにつけ込み、お金を採取します。

自己啓発の胡散臭さは「ここ」にあります。

そこで、自己啓発のメリットとデメリットを知っていれば、詐欺に引っかかることも少なくなります。

①自分の能力アップにつながる
②視野が広がる
③成長につながる
④モチベーションがアップする

①怪しい「セミナー」にのめり込む可能性がある
②お金がかかるものもある
③時間と労力がかかる

「セミナー」にいく場合は、「不安」や「恐怖」を埋めるためではなく、明確な目的を持っていきましょう。

セミナーに行く時のポイントを紹介します。

POINT

①習慣を変えたい
②経済について知りたい
③プログラミングについて知りたい
④人脈を作りたい
⑤農業を行ってみたい….など

あくまで自己啓発は、「自発的」に成長することです。

赤ちゃんが「ハイハイ」や「一人で立つ」ことを覚えるように、誰もが備わっています。

大人になっても同じように自発的に「成長」や「向上」をしようとする様です。

1.自己啓発の種類:4ステップ

100冊以上の自己啓発を読んだ結果「習慣」や「シンプルに考える」のようにさまざまなテクニックと「目に見えない大切な」部分がわかっていきます。

ステップとしては以下の通りです。

  • STEP1
    土・根・種=メンタル・無意識など
    メンタル面で、最も大切。木の根っこで栄養素、嵐にも負けないように根を深くしよう。
  • STEP2
    幹・木=悩み・人間関係・欲など
    人間関係や欲、悩み。栄養を運ぶ役割。良い人間関係を築こう。
  • STEP3
    葉・実=仕事術・集中力など
    テクニックでコツ、美味しくりんごを育てる役割。光合成や実に栄養がいくよういいテクニックを身につけよう。
  • STEP4
    種や土や根に戻る
    種や土に変える。次世代の人々につながることをしよう。

どの部分も大切です。

しかし、メンタルである「根っこ」が腐ったり折れてしまうと次の時代につながるのに時間がかかります。

特に、現代は「超ストレス社会」です。

しっかり自分を磨くことを心がけていきましょう。

2.自己啓発の種類や一覧

ここからは、先ほどの4つの自己啓発をさらに17種類に細かく分けていきます。

自分の好きなところから、読んでいきましょう。

①土・根・種=メンタル・無意識など

まず初めに、一番大切な「メンタル」と「無意識」です。

自己啓発における、メンタルは大きな土台です。

大きな木が1000・2000年と生きるのには、地中にそれだけの根が必要です。

やる気や自己肯定、小さな褒め、自分とはなにか、覚悟、自分のメンタル面の現在地などのように、目に見えないことを知る必要があります。

内容の濃い記事になっています。

土・根・種=メンタル・無意識など

(1)メンタル
(2)無意識
(3)考え方

順番に一つずつ紹介します。

(1)メンタル

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「精神レベルってわかるの?」

あなたの精神の「現在地」を知りたくありませんか。

禅師が過去にその問題を解くのに、10枚の絵と詩で残してくれています。

あなたも彷徨いながら、生きてきたはずです。

今すぐにわかる精神レベルを無料で紹介しています。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「覚悟や信念を持ちなさい。親や先生にいわれたけど、その覚悟や信念ってなんだろう?」

私は、小学4年生で思っていました。

親や先生も覚悟を持ちたいから、子供たちになんとなく「覚悟を持ちなさい」と言っていたにすぎません。

本当の覚悟とは、何かわかる内容です。

(2)無意識

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「潜在意識と顕在意識は、聞いたことあるけど、怪しいんだよね」

私もそう思っていました。

しかし、無意識から出来上がっています。

氷山の一角として表される、潜在意識と顕在意識は、無意識を理解するには便利なツールです。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「引き寄せは、スピリチュアルだよ。なんでも引き寄せて都合の良い世界にできてしまうじゃんか」

引き寄せは、できないことはできません。

できそうでできないことができるようになるのです。

人間が裸で空を飛ぶことはできませんが、飛行機を作ったり、パラシュートやハングライダーで空を飛ぶことはできるのです。

引き寄せも同じでできることはできる。

できないことはできない。

そして、より良く引き寄せることコツを紹介します。

潜在意識が変われば、顕在意識も変わります。

潜在意識について、まとめも併せて16記事にしました。

とても貴重なお話です。

  1. 潜在意識と顕在意識の違い(改)
  2. 潜在意識の意味や役割
  3. 潜在意識の無意識
  4. 潜在意識と顕在意識(旧)
  5. 潜在意識を変える方法
  6. 潜在意識にアクセスする方法
  7. 潜在意識の好転反応
  8. 潜在意識で決めるだけ
  9. 潜在意識の執着手放し
  10. 潜在意識のアファメーション
  11. 潜在意識の瞑想
  12. 潜在意識の前兆
  13. 潜在意識の体験談
  14. 潜在意識のブログの選び方
  15. 潜在意識で繋がっている

(3)考え方

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「今を生きろと言われても実際行動するのは大変だよ」

考え方が変われば、すべてが変わっていきます。

この記事にたどり着いたあなたは、今までの考え方を変えてみる大きなチャンスです。

「今を生きろ」というのは簡単ですが、それを行動にできている人は、ほんのわずか、、、

今とはなにか?そしてこの瞬間を生きるコツが書いてあります。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「やる気が起きない」「情熱がわかない」

そんな体験をしたことがありませんか。
情熱をしれば、自然とやる気は出てきます。

短期的なやる気は、燃やしてもすぐ消えてしまいます。

反対に、長期的なやる気は、燃やせば燃やすほど燃えます。

その秘訣を知りたい方は、記事をみることをおすすめします。

②幹・木=悩み・人間関係・欲など

次に、栄養です。

目向きにならきゃ、自分らしくいきたいな。自信が欲しいな。

そんな感じの悩みについてまとめています。

(4)悩み

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「前向きになきゃ」

わかっているけど、前向きになれない。

実はネガティブもとても「ありがいこと」なんです。

ちょっとだけ、考え方を変えるだけで前向きになれる方法を10個紹介します。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「夢が叶わないな〜なんでだろう?」

ちょっとした考え方で大きく変わるものです。

あなたは失敗を恐れていませんか?

失敗なんてありません。

成功と大成功しかありません。そうやって考えた時、誰もが成功者なのです。

(5)問題

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「やる気が起きない」「情熱がわかない」

そんな体験をしたことがありませんか。
情熱をしれば、自然とやる気は出てきます。

短期的なやる気は、燃やしてもすぐ消えてしまいます。

反対に、長期的なやる気は、燃やせば燃やすほど燃えます。

その秘訣を知りたい方は、記事をみることをおすすめします。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「ありのままで、自分らしく生きる。それって自己中では?」

自分らしく生きる本当の意味とは何か?

あなたは考えたことがありますか?

自分らしくは、自己中ではありません。

より支え合い生きていくことです。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「自分の恩師ってどんな人が向いているの?」

心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。

習慣を変えるための方法を詳しく書いていきます。

自分の心の傷と向き合うと良いかも知れません。

心の傷を紹介しています。

(6)仕事の悩みや人間関係

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「嫌いな人や苦手な人とどうやって触れ合えばいいの?」

人間関係の悩みは、一番多いことでしょう。

恋愛や仕事仲間、友達、家族生きていれば、誰しもが関わりがあるもの。

そんな人間関係についてのノウハウを紹介します。

人を知ればいいのです。

そうすれば、嫌いな人や苦手な人との触れ合いは少なくなり好きな人たちで周りがあふれます。

(7)金

お金については、毎日別サイトで楽しく更新しています。

よかったら、合わせお読み下さい。

(8)欲

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「努力してもどうにもならないよ」

運は、天命と運命がある。確かに天命は、変わらない。

しかし、運命は変えることができる。

天命と運命の違いを知れば、努力に価値があるとわかります。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「好奇心旺盛な人って楽しそう、いいな」

好奇心旺盛な人は、人生を謳歌している。

あんたもどうせ生きるなら謳歌したくありませんか?

誰でもできる好奇心の高めた方が書いてあります。

(9)アイデア

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「私のやろうとしているアイデアは本物か?」

アイデアが実らないときは、余分なことをしている証拠です。

アイデアとは何かをまとめてあります。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「考えても、考えても閃かない、、、」

閃きの力は、鍛えることができます。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「アイデアが思いつかない」

アイデアが湧き出てくる。そんな風になりたくなりですか?

③葉・実=仕事術・集中力など

実際の、仕事術のようにテクニックの話になります。

テクニックは、とても役に立ちますが取り入れ方によってはエネルギーがなくなっていきます。

慎重に扱いましょう。

大きなテクニックを以下の通り紹介していきます。

(10)仕事術

人生でもっとも時間を割くのが仕事でしょう。

現代(少しだけ怪しい動きもあります)は、衣食住が安定しています。

仕事をお金ではなく、生きがいややりがいを選択する若者も多く増えています。

そんな仕事を楽しく学べるためにまとめていきます。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「仕事を知りたければ、本を読めって上司にいわれたな、、、けど本って実際どうなの?」

そんな声が聞こえてきます。

そんな私も学生の頃は、本など1冊も読んだことがありませんでした。

しかし、社会人になり読むようになり社会人5年目までに1,000冊以上を読破しています。

正直1,000冊は、速読のくせがついてしまい。一つの本に費やす時間があまり取れません。

自分のバイブルを持つといいでしょう。

そして、本を読むことには多くのメリットがあります。

わかりやすくまとめました。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「仕事でアウトプットできない」

わかります。その気持ち、、、

特に社会人になりたては、専門用語すらわからなく、謝る毎日でコミュニケーションだけでなんとか誤魔化していました。

そんな時に役立つのが受け答えです。受け答えは、3つしかありません。それを知れば、あなたのわからないことがわかるでしょう。

簡単なアウトプットの仕方をまとめてあります。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「あの人は、なんで問題解決能力がとても長けているのだろう?」

それは、頭の中でシミュレーションができているからです。

仮説思考になれば、あなたも問題解決能力がたけることでしょう。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「視野が狭いといわれたな」

視野は誰でも広げれる。

ただ方法を知らないだけです。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「シンプル」に生きたいな。

シンプルに生きには、頭の中をからにすることです。

そうすると勝手にシンプルになっていきます。

難しく考えていることが、賢そうに思うかもしれません。

しかし、結果や成果を出す人は、シンプルな人間が多いです。

賢そうに喋る理由もシンプルです。賢そうに喋れば、頭が良く見られ人が引き付けられるからです。

(11)集中力

集中力のプロになれば、あなたは何かしのプロになっています。

そんな集中力について紹介します。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「覚醒」ってなんだろう?

覚醒とは、目を醒ますことです。

あなたの隠れていた力が表立ってくることです。

覚醒について、色々な視点で見ていきあなたの力を呼び起こすきっかけになるかもしれません。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「集中力を高めるには、どうすればいいの?」

集中力には、自己分析が必ず必要です。

(12)努力

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「努力をした方がいい?報われる?」

努力をしたことがいいとよく聞きますよね。

ここでは、さらに掘り下げて「息をするような努力」についてまとめました。

息をするのに努力とおもっていませんよね。

努力とは、「あることを成し遂げるために、休んだり怠けたりすることなく、つとめ励むこと」です。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「継続力がない?持続できない?」

継続とは、
⑴前から行なっていることを続けること。
⑵以前のことを受け継がれること。

という意味があります。理由と特徴、コツをわかりやすく紹介。

(13)会話

会話や文章の書き方は、近年SNSやメールの発展により必要なスキルの一つになりました。文系や理系とわずです。

誰でも気軽に使える技術をご紹介します。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「色々かんがえているのにまとまらないな」

紙一枚に20字でまとめる癖をつけると、みるみる会話と書き方が上達します。

その方法が書いていあります。

(14)書き方

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「どうやって文章って書けばいいの?」

文章の書き方と本について紹介しています。人間は真似から始まります。

そして、自分独自のものが出来上がっていきます。

ぜひ文章力をつけたい方は、読んでみてください。

(15)行動

行動力がある人は、エネルギーがある。

そんなひとにあなたもなりたくありませんか?

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「行動するのが怖いよ!!」

それは、周りの空気を読みすぎているからかもしれません。

空気を知れば、行動ができるようになるかも知れません。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「行動力のあるひとの特徴は?」

行動力がある人には、同じ共通点があります。

鍛え方と身につけ方と共にご紹介します。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「サボりたいな。楽して金も消したい。」

ちょっと待った。その考え方は、脳の仕組みを知らないから。

脳はサボりたい物、仕組みを知ってそれぞれに働きかける大きなメリットをご紹介。

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「目標が達成できないよ。どうやって達成するの?」

目標達成をしても達成できない人は、心が動きにくく完成している時のイメージが弱い可能性があります。

目標設定で達成する方法を徹底的に解説しています。

(16)習慣

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「MLBの大谷選手ってすごいな。なんであんなに風になれたのだろう?」

大谷選手も小さなことを積み重ねている。

そしてマンダラードを実践しています。

目標を達成できるマンダラードについて紹介します。

(17)時間

時間は、存在しません。

今があるだけです。

人間の頭が過去、未来を作っています。

(18)その他

感動する話などを乗っけてきます。

後日、期待。

④種や土や根に戻る=次の時代

<span class="fz-12px">読者の神々</span>
読者の神々

「先見の明がある人に憧れるな」

先見の明がある人は、共通の特徴があります。

鍛えることのできる大きな武器です。

特徴と見通す力を紹介してます。

3.まとめ:自己啓発「スキルアップ一覧」

スキルアップについてまとめます。

  • 新しい考え方
  • ビジネススキルの向上
  • 精神的な成長
  • コーチングスキル
  • スケジュール管理
  • ファシリテーションスキル
まとめ

①土・根・種=メンタル・無意識など

(1)メンタル

(2)無意識

(3)考え方

②幹・木=悩み・人間関係・欲など

(4)悩み

(5)問題

(6)仕事の悩みや人間関係

(7)金

(8)欲

(9)アイデア

③葉・実=仕事術・集中力など

(10)仕事術

(11)集中力

(12)努力

(13)会話

(14)書き方

(15)行動

(16)習慣

(17)時間

(18)その他

④種や土や根に戻る=次の時代

以上最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。

生かしていただいてありがとうございます。

カテゴリー表

応援・サポートをする

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。

支援・サポートをする
メッセージを送る

    ブログランキング
    ライター情報
    ホモデウス
    ホモデウス

    ライター情報
    アルティメットブロガー/伝説の始まり/アルティメットサイヤ人であることを想起/目的:人類の向上と進化の順応/未来+αの情報を提供
    8つのサイトを運営:1.世界情勢などの情報 妄想屋/2.人生の経験を生かす 自己啓発/3.本のアウトプットの場 千夜選書/4.外国人から教わった 英語の教え/5建築現場監督の技術 建築トントン/6無→有「宇宙の真理」 Buddhism/7自然と人間のあり方 苔丸/8幸せの波動で繋がる 幸せ掲示板

    タイトルとURLをコピーしました